現役の私立大学職員 くう(中途採用)

大卒から3年一般企業で働き、学生数20,000人以上の私立大学職員に転職。 大学職員は…

現役の私立大学職員 くう(中途採用)

大卒から3年一般企業で働き、学生数20,000人以上の私立大学職員に転職。 大学職員は『給料が高い、休暇が多い』などと聞き、興味があるけど実際は...? 転職したいけど、どうすれば内定をもらえるの?? という方々に大学職員の実態からES、面接攻略法までお届けします。

記事一覧

大学職員への転職成功率を大幅に上げる方法(大手私立大学職員の元人事部情報)

 私自身、大学職員に転職してから多くの知人に「自分も受けたい」「どうすれば受かるのか」と聞かれるようになりました。  大学職員の仕事をもっと知ってもらい、多くの…

980

大学職員の仕事内容・特徴

大学職員の仕事は主に下記のような内容です。 ①学生支援(学部事務、学生、就職)部 学生が入学し、卒業するまでに授業から私生活まで様々な面でサポートします。具体的…

大学職員の生活(一日の流れ)

私が大学職員として働くスケジュールをお伝えします。 (友人からは夢のような生活だなとよく言われます(笑)) 07:30:起床 09:00:出社 メールチェックやデスクワーク…

大学職員の年収【2024年版】

大学職員の年収は学校によって大きく差があります。 学校による差分もありますが、大きく下記3つ 私立大学 国立大学 公立大学 で変わります。それぞれの平均年収を紹介…

現役大学職員の自己紹介(転職)

初めまして。 某私立大学で職員をしているくうです。 まずは、私の今までの経歴を記載します。 経歴 ・GMARCH関関同立の文系学部を卒業 ・新卒でIT企業に勤務(2020年)…

大学職員への転職成功率を大幅に上げる方法(大手私立大学職員の元人事部情報)

大学職員への転職成功率を大幅に上げる方法(大手私立大学職員の元人事部情報)

 私自身、大学職員に転職してから多くの知人に「自分も受けたい」「どうすれば受かるのか」と聞かれるようになりました。
 大学職員の仕事をもっと知ってもらい、多くの人になっていただくために自身の経験やほかの職員の経験を多く聞くことで、合格する確率を上げる方法を日々見出しています。

 そこで、どの学校においても使えて、合格率を格段に上げる方法をご紹介します。(私も転職活動を行ってる時から知っておきたか

もっとみる
大学職員の仕事内容・特徴

大学職員の仕事内容・特徴

大学職員の仕事は主に下記のような内容です。

①学生支援(学部事務、学生、就職)部

学生が入学し、卒業するまでに授業から私生活まで様々な面でサポートします。具体的には、下記のような業務になります。

カリキュラムの作成

成績の管理

奨学金の申請受付

近隣からのクレーム対応、警察対応

就職活動支援

②研究支援・社会連携部

学生の支援だけでなく、教員の研究のサポートも行います。具体的には

もっとみる
大学職員の生活(一日の流れ)

大学職員の生活(一日の流れ)

私が大学職員として働くスケジュールをお伝えします。
(友人からは夢のような生活だなとよく言われます(笑))

07:30:起床
09:00:出社
メールチェックやデスクワーク・打合せ
12:00:ランチ
13:00:休憩終了
デスクワーク・打合せ
17:30:退勤
(月平均残業は年間平均15時間程度)

17:30:自由時間①
同僚と飲み会、ジム、映画館での映画鑑賞、サウナなど
19:30:帰宅

もっとみる
大学職員の年収【2024年版】

大学職員の年収【2024年版】

大学職員の年収は学校によって大きく差があります。
学校による差分もありますが、大きく下記3つ

私立大学

国立大学

公立大学

で変わります。それぞれの平均年収を紹介します。

私立大学職員の平均年収

私立大学職員は400〜1000万円の年収が相場となります。

私立大学職員はボーナス・手当・役職で給与の変化があるので、年収の額も学校によって変わってきます。

国立大学の平均年収

国立大学

もっとみる
現役大学職員の自己紹介(転職)

現役大学職員の自己紹介(転職)

初めまして。
某私立大学で職員をしているくうです。

まずは、私の今までの経歴を記載します。

経歴

・GMARCH関関同立の文系学部を卒業
・新卒でIT企業に勤務(2020年)
・某私立大学への転職に成功(2023年)

転職をしようと思ったきっかけは大きく3つありました。

転職をするきっかけ

①無駄な残業時間が多かった
私は、自分の成長ややりがいを感じる残業は非常に有意義だと思っています

もっとみる