見出し画像

東京から地方移住して数年経った

はっきり言って最高だ。子供は2人いる。小学生と未就学児。一姫二太郎。下の男の子は可愛い盛り。ここ数日は海に川に泳ぎに行き三昧。都心に住んでいた時に恐れていた待機児童の問題はどこ吹く風。山も海も近いから、遊び場に困ることはない。

子供を遊ばせながら自分はPCを開いて仕事もできる。日常がワーケーション。子供が小学校、保育所に行ってる時間もワンボックスに大型モニターを2台積んで、どこでもオフィス。ソーラーパネルと大容量バッテリー装備。山の上、森の脇は、天然の極上のクーラー。

自分の作った米や野菜を食べるのも格別な喜びがある。広々した川原沿いの道を車で流しているとなんとも言えない開放感を感じる。東京でワーカホリックだった経験があるからだろうか、そんな牧歌的な毎日であっても飽きることはない。(高級外車ではなく軽トラが気持ちいい。)

東京に比べれば関わる人は少ないし、田舎の人付き合いもそんなに面倒なことはない。(これは地区によるが。)SNSを見ているといろんな意味で疲れる。

東京には以前のように暮らすことは無いだろう。たまに行って遊ぶくらいがちょうどいい。

最初のうちは仕事の関係で東京に行く機会も多かったが、新型コロナのお陰で世の中の仕事がリモート偏重になりほとんど東京に行かなくても仕事が成立するようになってしまった。時間の自由度が増えたので、やりたいことができるようになった。

と移住して良かったことを書いてたら、今足元をムカデが。。。(幸い噛まれなかった。)

(冒頭の写真はイメージです。でも実際水深2メートル近くあるけど川底が見える場所です。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?