見出し画像

正しさより大切なことがあると思います

挑戦をし続けている悩めるサッカーコーチの方々
そしてARALABOファンの皆様
ご機嫌いかがでしょうか?

3月も10日が過ぎ、毎年3月9日になるとレミオロメンが脳内再生されるのは僕だけでしょううか?😆
しかも、とあるご縁で知り合った仲間がFacebookの投稿で
冒頭の一節の歌詞を投稿していた。

正しさは大切ですが…

皆さんの周りにど正論で物事を判断していくことありませんか?
これができる人は頭が良かったり、効率的だったりといわゆる
「頭が切れる」方々が多いような気がします。

しかし、得てしてこれらの方についてくるものは
「孤独」かなと思います。
正しさを全面に押し出している人は
周りに人が集まらなくなります。人望も薄れてなくなっていきます。


「正しい、正論なのだから何が間違っているの?」に潜む落とし穴

正しさや、正論で主張をする人は最終的に相手を負かすことだったり、マウントを取ったり、自分に優位に働くようにすることが最後に得たい結果だったり、願望だったりします。
そして、正解、不正解といった黒か白か。0か100科みたいな視点や思考に立ちがちです。特に規律重視の組織に所属していたり、目の前の数字が伴う結果や成果、はたまた評価にさらされるとなると特に陥りやすくなります。
また、「俺は間違っていない」といった自分への自己証明だったりもします。
※サッカーコーチも少なからずと該当していると思います。

正しさだけでは人は動かない

学校教育とかでもあるあるかと思いますが、いわゆる「いうことをきかせる」ということは前提や背景として、「正しい教育」があると思います。これらの指示・命令型が根本的な解決にならないですし、何より思考や感情を奪う、あるいは歪んだものにして、人を不健全にします。

正しさと楽しさの共存

なんなら、楽しさの方が大事だとも思います!!
もちろん正しいことは守るべきものだし、則ってやっていくものであるなと思うと同時に、これだけでは受け取り側が受け取りづらいと思います。
だからこそ、楽しさ、ワクワク感、夢中になれる環境が大切だと思います。だからこそ、伝え方、提供の仕方、教え方、発言の仕方が大切だと思います。

人を決めつけたりジャッジすることのリスク

他人のことは分かりません。だから、コーチとして質問や発問を投げかけて、気づきを促すのです。なぜなら、答えは常に本人が持っているし、本人の中にあるからです。
ですが、僕のいたサッカー業界でも、色々な選手や人と関わっている数が多く経験を積んでいるが故にわかった気になって、人のことを「こういう奴だと」決めつける傾向がありましたし、そういう考えが僕は嫌いでした。
ただ、業界にいればいるほど、染まっていく自分がいたのも事実でした。
人を決めつたり、ジャッジしたりすることで
見る目がある、見えていると思っているのは素敵な勘違いでとてもセルフイメージとしては良いのですが、相手をの可能性はどうなっているのでしょうか?
出会ったサッカーコーチのジャッジや解釈により、もしかしたら選手の可能性を奪っていることに気づいているコーチが何人いるのでしょうか?
まさしく、自分の正しさの証明の道具としてしか扱っていないのかもしれません。
そんな指導のされ方、接し方、伝え方されたら、選手たちは楽しいでしょうか?自分の未来にワクワクして、新たな可能性を見出せるのでしょうか?
自分もできると希望を抱けるのでしょうか?

選手の未来を預かり、選手の未来に関わっているという
選手に対してのリスペクトがあれば、可能性は大いに広がっていくでしょう。


呪術廻戦 集英社

あなたはどんな人やサッカーコーチになりたいですか?

コーチングをしていると、あたかも、「何かをしてくれる人」「何かを与えてくれる人」「どうにかしてくれる人」みたいな勘違いを持たれやすいのですが、結局自分で変わろうとしなかったり、何かを得ようとしない限り、その人の変化や目標達成のお手伝いはできません。

だからこそ、
合ってる、間違っている
正解、不正解
できる、できない
ではなく
なりたい自分
成し遂げたいこと
やりたいこと
に素直に正直になれるかどうかが大事だと思います。

しかし、日常生活の中で、保護者や関係者、監督や他のコーチの目や評価にさらされると、自分が生き残るために、自分の存在を価値あるものと認識するために、いろいろな体裁を作り上げ、本来の自分ではない鎧を着込みます。

人間の脳は不安を感じたらその不安なことが起きないように準備し始めます。それらが目標設定や自分にできるかどうかギリギリのチャレンジを自分に課すことで、自分が思っている以上の能力を発揮して準備に取り掛かります。それらが結果、自分の能力が上がったり進化や成長につながったりします。

このARALABOを読んでいてくれている、自分の可能性を諦めきれないあなた。
もしくは周りの大切な人に、ポテンシャルあるのに伸び悩んでいたり、停滞気味の方がいらっしゃったら、ぜひ僕の存在を教えてあげてください。
必ず力になります!!

お後がよろしいようです

あなただから作れる未来を共に創る
日常に活力と笑顔を

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?