見出し画像

Mix Leap Joint #33 - UX JAM in OSAKA 03に参加してきました!

3回目ですが初参加です!

サーバサイド寄りのWeb系エンジニアなのでフロント回りやUI/UXを直接あれこれする立場ではないのですが、顧客に良いプロダクトを提供するためには絶対に知っておかなければならない部分なので勉強しに来ました。

(顧客にとってそのプロダクトで何が解決できるかが一番の重要な体験ですけどね!)

画像1

今まで参加してきたMixLeapは話を聞いてから懇親会という流れなのに、UX JAMに関してはKANPAILTKANDANを繰り返す流れになっていて、LTの内容をすぐに他の参加者と対話できるのが新鮮でした。
会も盛り上がるし、参加者同士仲良くなれるしナイスな試みですね。

LT通して考えていたのが、ユーザの意見を調査したり、行動を分析したり、仮説検証したりと、実際のプロダクト開発の中でフィードバックループを回していくためにどうすればいいかですね。そういう文化がない状況でどう取り入れているか。
ただLTでもあった通り、
UXはチームで取り組むもの
かつ、あなたが率先してチームを率いてください
はその通りだと思っているのでチームで取り組めるよう働きかけてみます!

画像3

(スライドの写真撮ってたけどブレが酷い😇)

"UX"という言葉のUXがそもそも良くない
確かに。検索フォームにリセットボタンを追加する例で話されてましたが、何を実現したいかで認識がぶれるので敢えてUXという言葉を使わないようにするのは真似しようと思いました。

画像2

リフレーミングで自分自身が提供できる価値の棚卸しもやってみようと思いましたね。

勉強会で取り入れたことを書くには時間と余白が無さすぎる。

#UXやっていき宣言

宣言していこうということなので!


おまけ

1/30にクラスメソッド株式会社様の大阪オフィスで開催されるHIGOBASHI.AWS 第13回 〜令和新春!AWSだらけのLT大会〜でLT登壇します!


😉