DAA推進メンバー|日本ナレッジ株式会社

デジタルアクセシビリティアドバイザーに取り組むアカウントです。認定試験の勉強方法や参考…

DAA推進メンバー|日本ナレッジ株式会社

デジタルアクセシビリティアドバイザーに取り組むアカウントです。認定試験の勉強方法や参考情報、活動取り組みについて発信します! 日本ナレッジ株式会社:https://www.know-net.co.jp/

記事一覧

進化している次世代テクノロジーと熱い思い

事業推進部Yです。 デジタルアクセシビリティアドバイザーになったのをきっかけに、障がいのある人、高齢者に関する情報にアンテナを張っています。 先日、介護・福祉関…

デジタル支援を必要としている方に

事業推進部のYです。 このブログでは、私がデジタルアクセシビリティアドバイザー(以下DAA)を、受験する過程で学んだこと、受験前にどのような準備をして試験に臨んだの…

挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(後編)

事業推進本部のWです。 前回のブログでは私の経験談として、PC教室での聴覚障害の方へのサポートがもっとうまくできたらと感じ、DAAを取得した今ならこんなアプローチがあ…

挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(前編)

皆さまはじめまして。DAAの資格を取得しました事業推進部のWです。日本ナレッジでは、障害者をデジタルで支援する「デジタルアクセシビリティ」支援に取り組んでいくことに…

進化している次世代テクノロジーと熱い思い

進化している次世代テクノロジーと熱い思い

事業推進部Yです。

デジタルアクセシビリティアドバイザーになったのをきっかけに、障がいのある人、高齢者に関する情報にアンテナを張っています。

先日、介護・福祉関連の展示会に行ってきました。介護施設や病院・リハビリ施設向けの「ケアテクノロジー」がテーマの展示会でしたが、有意義な気づきを得ることができましたので、今回はその報告をさせていただきます。

展示会では、次世代の介護・福祉に関連するテクノ

もっとみる
デジタル支援を必要としている方に

デジタル支援を必要としている方に

事業推進部のYです。
このブログでは、私がデジタルアクセシビリティアドバイザー(以下DAA)を、受験する過程で学んだこと、受験前にどのような準備をして試験に臨んだのかということ、またDAAを取得してからの活動などをお伝えしていきます。
今回は、受験前後に自分自身が感じた心の変化をお伝えします。

試験にはベーシック、スタンダード、プロフェッショナル(創設予定)の3つのレベルがあり、まずベーシックレ

もっとみる
挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(後編)

挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(後編)

事業推進本部のWです。
前回のブログでは私の経験談として、PC教室での聴覚障害の方へのサポートがもっとうまくできたらと感じ、DAAを取得した今ならこんなアプローチがあるのではと実感したところまでお話しました。

今回はその続きとして、聴覚障害の方へのサポートにおいて、私なりに考えた、より効果的でバランスの取れたアプローチの仕方についてお伝えしていきます。

具体的には、簡単な手話や筆談だけでなくた

もっとみる
挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(前編)

挑戦と成長の物語:「過去の体験を原動力に。デジタルアクセシビリティアドバイザーへの第一歩」(前編)

皆さまはじめまして。DAAの資格を取得しました事業推進部のWです。日本ナレッジでは、障害者をデジタルで支援する「デジタルアクセシビリティ」支援に取り組んでいくことになり、私は担当チームの一員となりました。

まずは、私がDAAに興味を持ち、資格取得に至った経緯をお話しさせていただきます。

私は以前、某自治体施設の介護予防事業で60~80代の方向けのパソコン教室の講師を務めていました。ある日、その

もっとみる