見出し画像

NTTドコモ地域協創ICTセミナーに参加して思うこと・・・

5/22(水)NTT ドコモが主催するICTセミナーに参加してきました。

https://www.nttdocomo.co.jp/biz/special/okinawa/

ホテル「沖縄かりゆしアーバンリゾート・那覇」で開催されたセミナーですが、当日は「400名」を超える参加者がいらっしゃったとか・・・

すごい沢山の人で賑わってました。

最近話題の「5G」軸にICTを活用した「地方創生」の取り組みが紹介され、展示ブースではAIやIoTを活用したサービスの展示。

沖縄で開催されるセミナーでは最大規模ではないでしょうか?

セミナーの特別プログラムとして元日本女子サッカー選手「澤さん」のお話も聞くことができ公私共に勉強になったセミナーでした。

「SF世界が現実に??」

これまでアイデアとして存在していたが、通信技術的な問題で
ユーザー満足度・データ精度・安全面など実用化に足踏みをしていたサービスの実現が「5G」活用でより現実的になりそうな予感。

ほんとにSFの世界が現実に近づいています。

「5G」を利用することで、実際にユーザーが体感する「感覚」がより自然な感じで体感ができるようになったら・・・

バーチャルと現実の違いがなくなってしまったら・・・本当に楽しみです。

NTTドコモは那覇市に5Gオープンラボも開設しています。

5Gを活用したアイデアをお持ちの方はぜひ訪れてみてください。

「世界を変えるアイデアを考えよう。」

本当に色々なことが実現できる時代になりました。
ただ、これを活用するアイデアが生まれないと「宝の持ち腐れ」になってしまいます。

沖縄から「世界を変えるようなアイデアを生み出され」
これまで以上に沖縄人が活躍する世の中になれば良いな・・・

私もアイデア考えてみようっと。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?