マガジンのカバー画像

ベートーヴェン交響曲第7番

7
この曲をいつか演奏する日を夢見ていた、クラシックもロックも好きな、熟年素人チェリストの、悪戦苦闘の物語のはずが、鎮魂歌へと変わる、激動の半年を散文詩に。
運営しているクリエイター

#交響曲第7番

第四章

第四章

2月には僕が入団して初めてのパート練があった。
チェロパートは6人で、僕が一番の駆け出しだ。自分の音に自信がない。せめてもの救いは、午前中に合奏練があってから、午後にパート練だったことだ。

パート練の先生が指摘することで最もヤバいと思ったのは、右腕、つまり運弓だった。僕のような合奏初心者はどうしても音程を気にしてしまう。音は左手が大事だという思い込みが染み着いていた。それが、違うらしい。オケでは

もっとみる
第一章

第一章

僕がご縁をいただいたアマオケに入団したのがおよそ一年前。お誘いを受けた2022年12月の定期演奏会で、ベートーヴェン交響曲第2番を聴いたのがきっかけだった。
ベートーヴェンの交響曲9作品の中で、第2番はマイナーでありながら、革新的な第3番『英雄』が生まれる直前に位置する、意義深い作品だと思う。
古典派の演奏を主流とするこのアマオケでは、ロマン派の演奏は常に議論の的だ。定期演奏会の演目決めは、センシ

もっとみる
序章

序章

ベートーヴェン交響曲第7番イ長調作品92。

次回の定期演奏会のメイン曲。この半年間、練習するたびに、ベートーヴェンの魂に触れ、生きている喜びを実感する。

出会いは『のだめカンタービレ』のはるか前、1989年頃のことだ。浪人していた僕は、予備校に行く間も勉強する間も、ウォークマンを手放さなかった。
当時はアップルミュージックもスポティファイも無く、たまたまいつもと違う曲が聞きたくて、たぶんNHK

もっとみる