czbibdsn

アウトプットの修練

czbibdsn

アウトプットの修練

記事一覧

最近聴いた音楽まとめ#1

1.Bug Bus Piano / Where Was I For This? 今年7月に始動したヴァージニアの新興レーベルsurfから。暖かい日差しと湖面を連想させる美しいアンビエント。 音楽のイメージ…

czbibdsn
3年前
1

小池桂一 / ウルトラヘブン

ドラッグや瞑想補助機器が誰でも気軽に使用出来るようになった未来の日本が舞台の漫画。 主人公ガブは謎の売人にウルトラヘブンという特製のドラッグを掴まされ…というお…

czbibdsn
3年前
1

111X / Envy

http://changeless.bandcamp.com/album/envy フィンランドはヘルシンキを拠点に活動するアーティスト111Xの新作。Infinite Machineからリリースされた前作"Aches"から2年…

czbibdsn
3年前
1

Obsequies / Carcass EP

http://meinenacht.bandcamp.com/album/carcass-ep 2017年に傑作"Organn"(http://obsequiesknv.bandcamp.com/album/organn)をリリースしたベルギーのアーティストObsequie…

czbibdsn
3年前
2

Aho Ssan / Simulacrum

http://ahossan.bandcamp.com/album/simulacrum パリを拠点に活動するAho Ssan (本名Désiré Niamké)のデビューアルバム。ベルリンのSubtext Recordingsから今年の2月に…

czbibdsn
3年前
5
最近聴いた音楽まとめ#1

最近聴いた音楽まとめ#1

1.Bug Bus Piano / Where Was I For This?

今年7月に始動したヴァージニアの新興レーベルsurfから。暖かい日差しと湖面を連想させる美しいアンビエント。

音楽のイメージを忠実に再現したアートワークはKai Yoshizawaさん作です。(https://instagram.com/kai_yoshizawa?igshid=m3mgst6zbu8j)

2.C

もっとみる
小池桂一 / ウルトラヘブン

小池桂一 / ウルトラヘブン

ドラッグや瞑想補助機器が誰でも気軽に使用出来るようになった未来の日本が舞台の漫画。

主人公ガブは謎の売人にウルトラヘブンという特製のドラッグを掴まされ…というお話なんですけれど、この漫画はトリップの描写が凄いですね

この緻密な描写に加え、作者の哲学的思想や物理学の蘊蓄などを交えながら描かれており、まさに読むドラッグ。トリップ中は時系列もバラバラで、読者もこれが現実なのか幻想なのか不明瞭な状態に

もっとみる
111X / Envy

111X / Envy

http://changeless.bandcamp.com/album/envy

フィンランドはヘルシンキを拠点に活動するアーティスト111Xの新作。Infinite Machineからリリースされた前作"Aches"から2年ぶり。

今回のリリースは、彼と同じくヘルシンキで活動するExploited Body、APEAK、SITOI、そして111Xの4人で運営されているレーベルChangel

もっとみる
Obsequies / Carcass EP

Obsequies / Carcass EP

http://meinenacht.bandcamp.com/album/carcass-ep

2017年に傑作"Organn"(http://obsequiesknv.bandcamp.com/album/organn)をリリースしたベルギーのアーティストObsequiesの3年ぶりの新作となる今回はイギリスはリバプール拠点のレーベル/イベントのMeine Nachtから。

前作で愛と二重性

もっとみる
Aho Ssan / Simulacrum

Aho Ssan / Simulacrum

http://ahossan.bandcamp.com/album/simulacrum

パリを拠点に活動するAho Ssan (本名Désiré Niamké)のデビューアルバム。ベルリンのSubtext Recordingsから今年の2月にリリース。

Subtext Recordingsは今年5月にRoly Porterの作品(http://rolyporter-subtext.bandc

もっとみる