見出し画像

ライドシェア・ニュースはデータだけ報道しろ、全5記事2024年1月1日

ライドシェアで事故や事件を起こすかどうかは運転手のモラルの問題であり、シェアリングエコノミーのシステムの問題では無い。ライドシェアでも良い人はいるし、タクシー会社でも悪い人はいる。また、車と言う個室に人を複数乗せると事件は起きるから、自動運転車にすれば良い。タクシー会社よりもライドシェアの方がちゃんと働くことができる人もいる。

ライドシェアは範囲を伸ばしてレンタルスペースを兼ねると良い。車は必ずしも走っていないといけないわけではなく、止まっている車でもレンタルスペースの役割りは果たす。また、ゲリラ雷雨の雨宿りに止まっている車を活用しても良い。

ライドシェアの良いところは、運転手がセーラー服になることができることだ。セーラー服を着た運転手に運転してもらうって、新しい芸術ができるから、世の中が面白くなる。セーラー服の運転手を楽しみにしてタクシーに乗ることができる。タクシー会社では制服も規則も決まっていて、そうはならんでしょう。

ニュースはデータだけ載せていればいいの。一部の事件を被害者実名で報道しなくても良い。一部の事件だけをピックアップして報道していると、この手の事件ばかりが起きていると錯覚する。それに事件の内容を細かく報道すると、真似をする人が出て来る。また、報道された系列の事件の対策をされる。その系列は少ないから本当はしなくても良い対策なのに、無駄に対策をされると言った事態が発生し、それによって困る人が多く出て来る。だからニュースはどの事件がいつの期間に何軒起きたかのデータだけ発表して、それに対してのコメンテーターの意見を報道すれば良い。

トイレに蛇口と流しを持って来て、便器で座りながら歯磨きができればいいな。用を足している時に手や顔や空瓶を洗ったりして時短させるの。

マガジンのテーマに沿った記事を有料無料問わずどしどし投稿してください。みんなで作るマガジンを、みんなでアクセスや有料記事売り上げを伸ばして行きましょう。