見出し画像

#007【note】いったい何を書けばいいの?③

またまた前回の続きです。


noteのネタを考える際に、ネタ切れ防止には常日頃自分の脳内を占めていることがよいのではと考えました。
前回、前々回で旅行や外食のこと、美容や健康系・ファッション、お金のことについて、記事が書けるかどうか掘り下げました。

今日は、私の脳内を占めてる残りの、婚活のこと、スピリチュアル系(軽めのやつ)、交友関係について掘り下げていきます。

婚活系

 婚活アプリやデートのハウツー、婚活におけるマインドといった婚活コーチング的なことがすごく得意なので、よく友人たちからアドバイスを求められます。
成婚もさせてる笑

私自身もアラフォーでも何度も結婚前提の交際を申し込まれたり、お付き合いしたりと、ハイスぺホイホイだよねと周りから言われるぐらいには得意なのです。
(これはハウツーというより引き寄せに近いかもですが)

ただ、私自身が未だ独身なこともあり、婚活だのハイスぺだのと語るのは炎上要素が満載で、文字に残しておくのは危険な気がしてます。
また、デート相手や交際相手のことをここに書き残すことはとても不誠実な気がして、書く気が起きないかも。

というわけで婚活ネタはボツですかね~。


スピリチュアル系(軽めのやつ)

「許せるスピと許せないスピがある。」とは知人の名言です笑

特に女性はスピリチュアル系が好きな方が多いと思うのですが、そのスピリチュアルの許容範囲って人によって程度の差がありますよね?笑

何をどう信じるのがセーフかアウトかについてここで言及するのは避けますが、きっと人によってボーダーラインが違うかなと思います。

私はというと、スピ好きの中でも恐らくライト層。

あんまりディープなことは書けません。

でも、Sayaka.さんという方の著書が大好きです。


Sayaka.さんの考え方がとても好きなので、この本に沿った日常生活の送り方や考え方を心掛けています。
実際にお会いして数時間お話したこともあるんですが、直観やインスピレーションが私とはやはり違って、「これが本物か!」と圧倒されました。

あとは、ラッキー記録というのを付けています。
記録すればするほど実際にラッキーなことがやってくるのですが、なかなか無精で続かず。
休み休みで記録しています。
これも公開したら楽しいかなって思いました。

また長くなってしまったので、今日はここまでです。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,469件

#noteの書き方

29,240件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?