見出し画像

#006【note】いったい何を書けばいいの?②

前回の続きです。

noteのテーマは事前に考えておくほうがベターとのことなので、絶賛考え中です。

前回の記事はこちら

旅行や外食のこと の続き

続いて外食ネタですね。
外食は好きなのですが、頻度が高いわけでもなく、そもそも感想のバリエーションが無いかもしれない・・・
大概、おいしい笑
品数多いコース料理やアフタヌーンティーとかなら何とかなるかもしれないけど、カレーライス1品で語れってなると、ちょっときつそう。

似たようなお店を複数店舗紹介するとか、インテリアとかまで言及すればなんとかなるのかしら。

旅行記の一部であれば書けそうな気がするんだけど、グルメ特集となるととたんに自分の中でハードルが上がる。
難しく考えすぎだろうか。

とりあえず書けないネタではなさそうなので、テーマ候補ではある。

美容や健康系、ファッション

コレ系だと薬事法関連の知識が無いとどうなんだろ。
「個人の感想です。」で済まされる話なんだろうか。
あ~でも口コミサイトとかは好き放題書けるわけだしな。
コスメも好きだけどオタクってほどでもないし。
もう少ししたら美容皮膚科でルメッカやるから、経過観察とかなら書けそうかも。

あとは今、かつてないほど体形が崩れてきてるから、ダイエットというか体形管理の連載なら書けるかもしれない。
超お気に入りの森拓郎先生のオンラインサロンのこととか。
今退会してるけど。
だって高いから、ね・・・

ファッション関連だと、私は骨格診断ストレートだから骨ストファッション系でなら書けるかなって思ったんだけどね。
身バレしたら嫌すぎる。
故にファッション系はボツかな。

お金のこと

これは家計簿公開したらヨシ?笑
なかなかの散財っぷりよ。
40過ぎてようやくどうにかできるようになってきました。
借金は無いけどローンはあるし、丘マイラーだし。
少額だけど株もやるようになったし。
普通に生きてるかぎりは出費があるので、生活を晒すという感じでなら書けそう。

ちなみに株は先生に付いて教わっていて、先生独自の手法だからそれらを公開することは出来ないのよね。
でも、収益とか利確/損切した銘柄なんかは、事後報告であれば出来るかもしれない。
ただ、今はまだ利益が少ないから、もうちょっと稼げるようになってからにしたい。

しっかり稼げるようになったら、利益が出るようになるまでのロードマップを作れるかしら。
ただ、手法を言えないのに何を伝えたらよいんだ?っていう気もする。


ちょっと今回も終われそうもなかったので、次回に続きます。

次回は婚活のこと、スピリチュアル系(軽めのやつね)、交友関係というなのネタ系についてです。


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,240件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?