見出し画像

#005【note】いったい何を書けばいいの?①

前々回の記事ではnoteの取り扱いの指針となる本を見つけることができました。

今回はその本を元に、noteでなにを書けばいいのか考えたいと思います。

前々回の記事はこちら

この2冊目の本によると、なんとなく始めてみても良いがそれだといつか更新できなくなる時が来てしまう。
だから、事前に書くこと・書きたいことを書き出してみたほうがよいとのこと。

ふむふむ。
たしかにある程度テーマを決めておくと、日頃からそのテーマに関してアンテナを張っておけるから、記事にしやすいということはあるかも。


投稿を続けられるテーマとなると、やっぱり自分の頭を占めていることでしょうか。

  • 旅行や外食のこと

  • 美容や健康系、ファッション

  • お金のこと

  • 婚活のこと

  • スピリチュアル系(軽めのやつ)

  • 交友関係

こんなもんです。

ってコレ、noteのプロフ欄とほぼ一致ですね。
ほら。

あ、そうだ。
プロフにもあるとおりなんですが、私って何かを突き詰めてやるってことがあんまりできないタイプで。
浅瀬でちゃぷちゃぷやってる奴。
なにかにのめり込めるオタク気質の人が本当にうらやましいです。

なので、きっと私には、この記事なら負けません!みたいなのは出来ない。
残念ながら。

でも、あれもこれもそれなりに興味があるから、記事も広く浅くで良いかな~なんて思っちゃってます。

話がそれました。

気を取り直して、前述した自分の頭の中を占めるものを掘り下げていって、テーマにできるかどうか考えてみます。

旅行や外食のこと

これはけっこう書けそうな気がしてるやつ。
むしろ一生このテーマでいきたいレベル。

旅を振り返って、あれもよかったこれもよかったって、実生活であんまりしつこく他人には言えないですよね。
まさしくそこに行きたいから詳しく教えて!っていう人にだったら全力で伝えたいけどさ。

リアルで周りにそれやっちゃうと、うざがられるというか、自慢に聞こえるときも多分あるし。

だからね~もうたくさんの写真とともにめちゃくちゃ記事にしたいわけよ。

でも、旅行はそうしょっちゅう行けるものでもないので、半期~四半期に一度のスペシャル特番的なやつになるのでしょうか。
経費使って毎週行きたいんだが。

とりあえず2024年上半期に行った旅行だとこんなかんじで書けそうかも。

・年末年始はゆったり箱根で!女三人現地集合・現地解散 湯治宿三泊の旅
・推し活3件はしご!?愛知→大阪→東京 地獄の弾丸1泊
・老後直前、最後の悪あがき? 北海道食い倒れツアー
・別府ひとり旅 駅前ビジホで温泉・クラフトビール三昧 vs 鉄輪地区でジモ銭めぐりと地獄蒸しでしっぽり

思ったより結構行ってた。

あと内容としては、時系列で何してたかとか、交通手段、どこのお宿にしたとかなんでそこにしたとか。
思い切って旅費も公開したいな。
1円単位まで公開したろかな笑
あとはお土産がどうだったかとか、気を付けたいポイントとかも書きたい。
夢が膨らむ!!

長くなったので続きます。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?