見出し画像

笑顔が大切よね!

夏休みになって余裕があるからこそ!思います!

これくらい、ゆとりあると、
いつも優しく、笑顔で接することできるのになー!って。

今日の結論は、こちら↓

  • 子どもたちは、先生の顔をみてる!

  • 先生が、笑顔であることが安心につながって、良いクラスづくりに役立つ!

  • 余裕もなく、忙しくして、ピリピリして!怒っていると、、、子ども達もやる気なくなってくる。

  • いつも100%の笑顔ではなく、70〜85%の笑顔で!

ピリピリする理由

どーして、
怒ってしまうのか、厳しくなってしまうのか。

今でも、クラス経営していて、
どーして、子どもにあのとき
強くあたってしまったのか。


反省する毎日です。

理由の一つにあるのが、余裕のなさです。
忙しい、慌ててる
仕方ないです。先生は、ほんとに忙しいですから。
だから、、やっぱりピリピリしてしまいます。
何十人もの命を預かっていて、大きなケガなく。しっかりとクラスをまとめていく。これを忙しい中でする!っていうのは、大変です。

でも!だからこそ!
怒りまくりは、いけません。
そして、先生のピリピリ感が毎日ずっと続いてるのは、良くないです。

想像以上に見ている子どもたち

先生は、めちゃくちゃ見られてます。
子ども達に、その気持ちを見透かされてます。
こちらが、ピリピリすると、
空気を読んで、しっかりとそれに応えようとして。
周りの子たちにも、厳しくしたり。
批判し合ったりすることが増えます。

だから、余計に悪循環になるときがあります。

たぶん、、
子どもたちは、


また怒られにいくんだろーなーとか。
どーせ、ピリピリしてるだろーなーとか。
気ぃ使うなぁーとか。

そんなふうに思うよーになり。
いい状況ではなくなっていきます。

だからこそ!!
先生が、醸し出す雰囲気とか、オーラとか、
演出って大事です!!

大した技術なんかなくても!
なんか楽しい!!と子どもが思うだけで!
それだけで、勝手にぐんぐんと成長してくれますっ

建設的な笑顔

自分に大きく嘘をつくよーな笑顔づくりでなく!

毎日つねに、100%の笑顔でいろ!なんて思いません!

だって、
忙しさ
余裕のなさ
を根本的に解決するのは、難しいし!

人間なんで、
100%の笑顔や、力を出せなんて無理!
だから、70〜85という意識で、僕はやってます。


大事なことは!

  • クラスの子どもたちにとって、楽しい雰囲気であることが、全部の基礎になる!

  • 先生がつくるクラスの雰囲気や、空間演出が大切になる!

  • 自分の等身大の笑顔や、良さをしっかりとアピールしていくこと。

毎日、安定的で
楽しい雰囲気を、作れるように!
自分もコツコツと、これからも頑張ります。


以上、講義終了

#教師
#教師の仕事
#学級経営
#笑顔
#組織づくり
#マネジメント
#笑顔
#雰囲気づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?