八雫ショウキ

メーカーでシステムエンジニアをしています。SAP関係や会計系システムを中心に約20年の…

八雫ショウキ

メーカーでシステムエンジニアをしています。SAP関係や会計系システムを中心に約20年のキャリアがあります。IT関係のネタを中心に書いてみようと思います。海外の方との協業経験もあり、時々海外ネタも取り上げるかもしれません。

記事一覧

自己紹介

はじめまして。八雫ショウキと申します。 システムエンジニアとして20年程働いています。 専門はERP(SAP)が中心で、現在は某メーカーで社内IT職を担当し、ERP案件を中心…

八雫ショウキ
1か月前
16

SAP ユーザパラメータの管理について考察

SAPシステムのユーザパラメータの概要と運用についてちょっとした考察をしてみたいと思います。 ユーザパラメータとは、SAPシステムにおいて、画面を操作する際に初期値の…

八雫ショウキ
1か月前
1

SAP 用語を外国語に翻訳するためのTIPS

・SAP導入・運用・開発において、SAP用語の外国語が必要となるケース SAPは世界100ヶ国以上で導入されているシステムであり多言語に対応しています。 当然ながら、グロー…

八雫ショウキ
1か月前
3
自己紹介

自己紹介

はじめまして。八雫ショウキと申します。
システムエンジニアとして20年程働いています。
専門はERP(SAP)が中心で、現在は某メーカーで社内IT職を担当し、ERP案件を中心に開発や運用を回しています。日本国外拠点のメンバーや、オフショアのITエンジニアとの協業経験も多いです。
自分のノウハウを形に残したいという考えがあるのと、業界について思うところが色々あり、この度noteを初めてみることに

もっとみる
SAP ユーザパラメータの管理について考察

SAP ユーザパラメータの管理について考察

SAPシステムのユーザパラメータの概要と運用についてちょっとした考察をしてみたいと思います。
ユーザパラメータとは、SAPシステムにおいて、画面を操作する際に初期値の提案するための機能です。(画面上に見える初期値のようにわかりやすいものでないケースもありますが、原則としては画面の初期値だと思ってください。)

1. ユーザパラメータの基本的な確認方法

 ユーザパラメータを確認するには、以下のト

もっとみる
SAP 用語を外国語に翻訳するためのTIPS

SAP 用語を外国語に翻訳するためのTIPS

・SAP導入・運用・開発において、SAP用語の外国語が必要となるケース

SAPは世界100ヶ国以上で導入されているシステムであり多言語に対応しています。
当然ながら、グローバルな会社での導入PJや運用保守においては外国語を用いたコミュニケーションが発生することがあり、その際はSAP用語の翻訳or通訳が求められます。

・普通のやり方(ログイン時の言語制御)

 どの言語で画面が表示されるかは、ロ

もっとみる