見出し画像

「反省」という言葉が大嫌いだ|CUTBOSS MAGAZINE 2020 年 2 号(5 月 2 日号)

反省しなさい」「反省します」という言葉が大嫌いだ。反省した後、具体的に何を成すのか、全く理解できないからだ。「反省」という言葉の意味は以下だ。

一般的には自分がしてきた行動や発言に関して振り返り、それについて何らかの評価を下すこと、あるいは自分の行動や言動の良くなかった点を意識しそれを改めようと心がけること。あるいは自己の心理状態を振り返り意識されたものにすること。中心的な考えである自分の過ちを認めることと改善を誓約する意味、文化。
(引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E7%9C%81

失言で炎上したナインティナインの岡村隆史、昨日、深夜のオールナイトニッポンで語られた内容は、やはり意味が分からなかった。それは TKO 木下も同様だったのだが。

「反省」を語る”だけ”の岡村隆史

岡村隆史が落ち込んでいるのはよく分かったし、「反省」していることも十分に分かった。だが、同じ過ちを繰り返さない為に岡村隆史がどうするのかが、全く理解できなかった。

「あの発言は間違いだった」「今後は気をつける」という後悔と反省の念は、「再発防止」には何の意味もない。

「悪い」「ダメだ」という意識がなく、先週、笑いながら失言したわけだが、そのとき、何が悪いのか、何がダメなのか、岡村隆史の判断の中には存在しない概念だった。

今回の発言が悪かったということは、きっと学習しただろう。だが、次、全く別の発言で、新たな問題発言を口にするかもしれない。学習したから、同じ問題は繰り返さない、ということは、学習していないことは、問題発言を繰り返す、ということだ。

矢部浩之の「天然」発言は警告

ラジオの中で、相方の矢部浩之が繰り返し岡村隆史に対して「天然」という言葉を使った。つまり、岡村隆史は「天然」で、一般的な常識と大きく乖離があって、それが今回の問題発言を起こした、という印象なのだ。

ということは、岡村隆史が今回のことを深く「反省」したとしても、「天然」だから、また無意識に別の問題を起こすだろう、ということなのだ。

「反省」することは、確かに大事なことだが、本当に大事なのは、どうやってその過ちを繰り返さないのか、だ。これは真っ当な会社のサラリーマンであれば、始末書と共に、「再発防止策」の提出も求められるはずだ。

本当に必要なのは「再発防止」の責任

「反省」という自己満足に近い精神的な思いよりも、次、絶対に繰り返さないための「再発防止」を如何にして実現するのかを、具体的に明確に周囲へ宣言し、その行動を全うするのが、本当に必要な責任だ。

例えば、前園真聖は、暴行事件を起こした。

前園真聖は、「断酒」した。この事件が、「飲酒」が原因だと判断したからだ。「反省しています」と語り、いくら憔悴し、深い反省が客観的に見られても、その後も「飲酒」をしていたら、前園真聖に対するヘイトは、かなり大きなものに育ったに違いない。

前園真聖の「反省」後の、「断酒」という「再発防止策」は、周囲を納得させた。

矢部浩之が提案する「再発防止策」

今回、岡村隆史は、「反省」はしたのだろうが、どうやって同じ過ちを繰り返さないのか、語ってはいない。唯一、矢部浩之からの、「結婚したら?」の発言が、それに該当したかもしれない。

「結婚」することで、女性を知り、女性を尊敬すれば、今回の発言はなかっただろうというのが、矢部浩之の考えだ。「結婚」するだけで、女性蔑視の発言が今後一切なくなるとは信じ切れないが、「再発防止策」として、今回の問題が女性への意識の低さが招いたものだったのだとしたら、一歩改善できると期待はできるかもしれない。

岡村隆史は「萎縮」するだけなのか

岡村隆史は「再発防止策」を明言しなかった。来週から、ただ、もやもやと、自身の発言にビクビクしながら、ラジオを続けるのだろうか。

強硬な手段としては、「オールナイトニッポンを辞める」「女性に関する発言を一切断つ」が考えられる。女性の話題に触れなければ、そもそも公に発言する機会を失えば、問題発言は生まれない。

岡村隆史の「反省」には、どこまでの覚悟があるのだろうか。オールナイトニッポンを聴いていても、それが理解できなかった。

TKO 木下も「反省」しか語らない

そして、TKO 木下もだが、一連の謝罪動画を観ていても、やはり「反省」の念ばかりで、「再発防止策」が理解できなかった。

「調子に乗っていた」と木下は語った。それを今回の原因とした場合、今後は「調子に乗らない」ということなのだろうか。それは、どうやって実現するつもりなのか。

問題を起こして、初めて「調子に乗っていた」ことに気がついたのなら、次も、問題を起こしてから「調子に乗っていた」ことに気がつくのだろう。同じ問題を簡単に繰り返すということだ。

「反省」という言葉が大嫌いだ

「反省」という思いだけなら、何の意味もない。どうやって繰り返さないのか、無意識に起こした問題を、物理的にどうやって防ぐのか。大事なのは、「再発防止」を実現する行動と責任だ。

食費入力のみ家計簿アプリ「食費簿」、自慰管理アプリ「アイナーノ」、どちらも御陰様で好調です。より良いアプリ開発に役立てます。