見出し画像

そうだ、聞いてみよう。~誕生日を言い訳に、知り合い・友人に推しについて聞く~自分について編~

こんにちわ。カレー顔あさこです。
※ちなみに、このトップ絵のお姉さんは私ではありません。

前回、誕生日を言い訳に、知り合い・友人に「最近推していること」的なことと、自分への質問をしてみた、という記事を書きました。

今回は「で、どんなアンケート結果が帰ってきたのか」

~あさこについて編~です。

◇結果について

結果を読んでいると、自分が思っているのとはまた違う「周りから見えている自分」がわかったり、「やっぱりそう思うよね」ということがあったりして、興味深い・・・

とにかく、スプレッドシート開けるたびに元気になれました!

さて、あさこについての質問は6つありました。

1.あさこにリアルであったことはありますか?

画像1

最近、オンラインセミナーなどで会う方も多いので、どんなもんかな?と思ったら、こんな感じでした。なんとなく、予想より、「リアルであったことない方」が少なかった感じです。(もっと、会ったことない人が多いかなと思ってた)

2.リアルでも、リアルでなくても、あさことの付き合いはどれくらいですか?

画像2

トータル1年以内の人が半分で、他は結構付き合い長い感じです。

付き合いが長い人が多いのは、わたしのインターネット歴が長いからなのか、つきあいの長い友人がインターネット界隈に多いからなのか。Facebookメインに聞いたのもあるかもしれないですね。私のFacebook歴は確かもう、15年くらいはいそう。

1年以内の人が多いのは、ここ1年オンラインでめっちゃ動いているからですね。

3.あさこの「この人こんなところおもしろいな」と思った点がどんなところですか?

画像3

複数回答にしたら、ぶっちぎりで「好奇心旺盛なところ」が第1位、そのほか5位まではこんな感じになりました。

1.39件:好奇心旺盛なところ
2.29件:話しやすいところ
3.27件:明るいところ
4.21件:「これおもしろいな」と思ったら人でもモノでも急に「のめりこむところ」
5.20件 :よくわからんけどいろんな人と知り合いになってくるところ

1件で書いてくれた自由回答も、素敵なものがたくさん。

・野生の上沼恵美子なところ
・カレー顔ってなんだろう?ってところ!!!
・すぐに海外に行くところ 
・嫌がらずに話聞いてくれるところ
・観察や分析をめっちゃするけど動物的なとこ
・なんでも面白いものに変えてしまうところ
・人を繋ぐ力、人の話を聞く器、人のいいところを引きだす力

いやー、みなさまありがとう。

野生の上沼恵美子ってなんよ!恵美子はもっと頭いいねんで。。。!

あ、そのあたりが野生といわれているのかしら。

4.※自由回答:あさこのこと、「おもしろいな」「いいな」と思ったエピソード、「こんなところが好き」「ここがいいな」という所があれば教えてください。

これも、「あぁ、そういうことあった」とか「そこがイイと思ってくれてたんだ」とかもう、いろいろありました。

個人的には、2.の回答の項目で「10年以上20年未満」を作り忘れたこと突っ込んでくれた人が二人もいました!お二人、ありがとうね。こういうところが私の「人運なんだぁ」と思うw

「しっかりさんで勉強熱心なのに二つ前の質問で10年以上20年未満がないところ。かわいいわ。」

いや、本当にありがとうございます。いろいろなパターンで、こういう突っ込んで下さる方に、いつも助けられています。

ドンクサ部会長のエピソードはたくさんあるけど、やっぱりマチュピチュのホテルを私と2人で相談して予約したら、帰る日やったことをS嬢に指摘されるのが大好き!

これねぇ、ペルーのマチュピチュの予約が取れないホテルを、友達と相談して、慣れない英語で電話とかして「取れた!」と喜んでいたら、「それ・・帰る日やろ」ともう一人、一緒に行く友達に突っ込まれて、キャンセルした・・ということがあったんです。この後から、「わたし、ホテルの取る日を、間違えたりするねんな・・・」って、自分を前より信頼しなくなりました。そんなわたわたした思い出を大好きって言ってもらえて本当にありがたいです。

カレー顔って検索すると二番目に出てくるあたりがすごくブランディングがうまいなって思います♪

え、そうなの!?知らなかった~!教えてくれて、ありがとう!

このほかにも、

あさちゃんのおかげで明石を好きになることが出来た
パワポをすぐつくるところ
好奇心が旺盛で、考えてるだけじゃなくて、やってみてるところ。心のフットワーク?が軽いところ。色んな人に常に興味を持っているところ。
しっかりしてるのに鈍臭エピソードが多々あるところが面白いよ🤣

たくさん書いてもらって、「じーん」「うれしい」って思いました。これぞ誕生日プレゼント!ありがとう!

5.※自由回答:彼女、もうちょっとこうなれば、もっといいのにな、とおもったことがあれば教えてください。大丈夫です。思ったこと書いてもらったら。

これも、どんなこと書かれるかなー!って楽しみだった質問です。

LINEしてくれたらいいのにな! 

とか。すいません。いつも私だけLINEしてなくてご迷惑かけています。許容なんとかしてもらえててありがたい限り。(そう、実はLINEの世界にいないのです。。このトピックスもそのうち書きたい)

せっかく目鼻立ちしっかりしてて美人さんやから、一緒にまつ毛パーマする?そのぱっちりおめめをよりかわいく生かすにはまつ毛が肝かなと思います。

こんな素敵なお誘いとか

米、おこめをきちんと食べましょう。日本の神様に嫌われちゃうよ

米があまり好きじゃなくて、家ではあんまり食べないのです。夕飯は基本は家族のために米を炊いています。

でも、出会った当初はすごい姉さんという感じがしてて、ちょっと凄すぎて近寄りがたい感じがしていたことを思い出します、なんか本質外したら厳しそうなイメージがあったかも。出会うたびに温かな人、話しやすい人という印象に変わっていきました。

あー、そういえば、初見怖いって昔よく言われてたなぁ。しゃべると思ったより怖くないね、って。印象が変わってよかったなぁ~!

書いてくれた人めっちゃありがたいし、あと、「このままでいいよ」と書いてくださった方もたくさんいました。

6.※自由回答:たまに、「あさちゃんって優しい」といわれることがありますが、そう思いますか?(自分ではよくわからない)もし、「そうそう。」と思う実体験があれば教えてください。どういうところが優しいと思いますか?

これ、たまに言われてて「?」と思うことが多かったので聞いてみた回答。

・気配りの丁寧さとあたたかさ
・たくさんの人を誘うところ
・目的達成とかよりよい結果のために自分の力を惜しまない姿勢を感じます。そしてフィードバックが的確で、安定感がある
・長女だからわかる、長女的配慮だなと感じるところ。
・何かを聞いてくださる姿勢がどんな人にも負けない安心感

親身、共感、面倒見あたりがキーワードなのかな。やっぱり自分が優しいという実感はあんましないけど、こういうことで優しいと思ってもらえたりするのかな、というところはちらっと見えた気もします。

で、この後7番目の質問が、真打「みんなの最近はまってることや推し!」なんですが、この項目をいれたら5000字超えそうなので、次回とします!なんか、ひっぱっちゃて、すいません。

私が思いもよらなかったもの、「あー!気になってたの!」といもの、「あー!私もまた、見てみようかな」というもの。いろいろありました!

次回も乞うご期待。

本日はこのへんで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?