見出し画像

だいじょうぶ?マイ・フレンドⅡ

前回中学の頃からの友達の話を書いたので、私の昔話に登場して来るであろう(既に登場している)高校関係の友達の紹介を。
内輪ウケだし、どうでもいいことだと思いますが、もうちょっとお付き合いを。


高校からの友達

Y君

高1の時に同じクラスになり一緒に登校したり帰ったりした仲。現役で大学に合格。ドラマ「青が散る」に憧れていたが、大学では〇りをやらない釣〇り同好会所属。その後「部」を勝ち取ったらしく、4年の時の名刺の肩書きは“釣り部部長”になっていた。
飲むと暴走する時があるが、粗忽でおもしろいヤツだ。

I君

Y君の中学からの友達だったので一緒に登校したり帰ったりした仲。高2から同じクラスになり、高3の時に仲良くなった。私が学校をサボると「お前がいないとつまらないからサボるなよ」とうれしいことを言ってくれた。
高校卒業後は専門学校進学、その後は家の仕事を継いでいる。
堀ちえみのファン。

S君

高1の時に同じクラスになり一緒に登校したり帰ったりした仲。高3の時、予備校の夏期講習に一緒に行った。ファミコンを持っていたり、彼の部屋はけっこう広く、たまり場になっていた。
音楽のセンスが時折良く(どういう表現だ)、高2でジョー・ジャクソンのアルバムを聞いていた。

高校を卒業してからの友達

A君

元々は高校の友達、卒業してからしばらく会わなかったが、二年後に偶然に再会し仲良くなる。I君をよくいじったり、じゃれていた。
出始めの頃からペット・ショップ・ボーイズを聞いていたり、洋楽も好き。ジャケ買いならぬジャケ借りがけっこう当たる。
ヒマな時にゴルフのショートコースへ連れて行ったら見事にハマり、90年代後半の景気が悪化する時期までよく一緒にゴルフをやった。
浅香唯のファン。

K君

高校の同級生、高校では違うクラスで交流なし。A君と再会した時に知り合い仲良くなった。
飲み会の時はウチに泊まり、全盛期ではつるむことが一番多く、アイドル好きで一番気が合ったかも!?
C-C-Bのドラムの笠クンに似ている。私がベースの渡辺英樹クンに似ていると言われていたので、ふたりでよくC-C-Bをカラオケで歌った。
酒井法子のファン。
“原田知世ナンパ未遂事件”の時は彼のクルマだった。

90年代に入ってから中学からの友達AG君、N君と高校の友達Y君、I君、A君を会わせたら昔からの知り合いのように違和感なく溶け込んでしまった。
友達には恵まれているなとつくづく思うが、今では帰らぬ人になってしまった友もいる。

レベッカ見てたらレベッカの事書きたくなってきたよ。
次回、自己紹介編へつづく(つづくのかーぃ!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?