見出し画像

2023年に最も読まれた人気記事ランキングTOP5 【CUCグループnote】

こんにちは、CUCグループ公式note編集部です。
早いもので、2023年も残すところあとわずかとなりました。

今年で創業9周年を迎えたCUCグループは、今年東京証券取引所グロース市場への株式上場や、本社オフィスの移転など、たくさんの節目を迎えた1年でした。

「CUCグループのことをもっと知ってもらいたい」という想いから始まったこのnoteも、今年で開設から2年。いつも読んでいただいている皆さま、ありがとうございます!

2023年のnoteでは、事業部ごとの職種紹介から各種イベントレポート、社員の想いなどのテーマで計22本の記事を記事をお届けしました。
今回は日頃の感謝を込めて、2023年に公開された記事の中で、最もたくさん読まれたものをランキング形式でご紹介します!

2023年人気記事ランキングTOP5

集計期間:2023年1月1日~2023年12月18日

第5位【紹介動画つき】営業職から転職した透析クリニック経営マネージャーの1日に密着「患者様の腎生を支えたい」

第5位は、CUCグループの仕事紹介シリーズの中から透析クリニック経営マネージャーの1日に密着した記事がランクイン。

「腎機能が低下している患者様へ透析医療を提供する病院やクリニックに常駐するマネージャーの仕事」...という、説明だけではなかなかイメージが沸きづらい仕事内容を、約3分間のショート動画つきでご紹介しています。


第4位 新卒対談|運営マネージャーが語る、CUCで活躍するためのマインドセット

第4位は、CUCに新卒入社した3年目社員の対談記事。

入社3年目という若手でありながら支援先クリニックの運営マネージャーを任されているふたりが、「なぜ早期にマネージャーになれるのか?」「CUCの成長環境はどうなっているの?」といったテーマに切り込みます。

医療資格を持たない彼らが医療現場をマネジメントしていく中でぶつかった壁やこれから目指すキャリアについての本音トークが見どころです。


第3位  【紹介動画つき】航空業界から転職した病院経営マネージャーの1日に密着「地域に愛される病院づくりを支えたい」

第3位は、第5位に続いて再びCUCグループの仕事紹介シリーズがランクイン。病院経営マネージャーの1日に密着した記事が人気でした。

全国各地の医療機関に常駐して「ハンズオン型のコンサルティング」で病院やクリニックの運営支援マネジメント全般に携わる病院経営マネージャー。普段どこで、誰と関わりながら、どんな1日を送っているのか、実際の社員に密着取材したショート動画とともにまとめています。


第2位  CUC新卒入社30人に就活と入社後ギャップのリアルを聞いてみた

第2位は、CUCの新卒社員の入社前後に迫ったアンケート記事。新卒入社1〜2年目の社員30名に、「就活時、CUC以外に検討していた業界」や「CUCに入社した決め手」、「入社後に感じたギャップ」、「仕事で壁にぶつかった経験」についてアンケートを実施し、その内容をまとめています。

説明会ではなかなか聞けない若手社員のリアルな回答の連続で、CUCのカルチャーを感じていただける内容です。


第1位 2023年CUC入社式を新卒2年目社員が密着レポートしました

堂々の第1位は、2023年4月に行われたCUCグループの入社式の様子をお届けした入社式レポートが選ばれました。

2023年春、新たにCUCグループに加わった15名の新卒社員と25名のキャリア採用社員。人生の節目のひとつの入社式の様子を、新卒2年目の社員が当日の写真とともにレポートしています。

毎年多くの新入社員がジョインしているCUCグループですが、今年2023年3月時点でグループの従業員数は3,000名を突破!今後もたくさんの仲間とともに、さらなる成長を目指します。

以上、2023年人気記事ランキングTOP5をご紹介しました。

こうして1年間を振り返ってみると、いろんな記事を書いたな...と実感します。最近は、面接時や入社後に「note見てます!」と言っていただく機会も多く、そうした声が励みになっています。

いつもCUCグループnoteをご支援くださっている皆さま、この記事を最後まで読んでくださった皆さまに、心から感謝いたします。

来年も、noteを通して、CUCグループのリアルな社風や働き方、社員の想いなどをたくさん発信していきたいと思いますので、ぜひご期待ください。

2024年もどうぞよろしくお願いします!

 CUCグループ公式note 編集部一同

一緒に「医療という希望」を創りませんか?

CUCグループは、一緒に「医療という希望」を創っていく仲間を求めています。
もし私たちのミッションに共感いただき、「一緒に働いてみたい」「ビジネスパートナーとして協業してみたい」「話だけ聞いてみたい」と思っていただけたら、ぜひお気軽にご連絡ください!

【その他お問い合わせはこちら】


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

詳細な求人情報を知りたい方はこちらからご覧ください!