最近の記事

組織戦略、現場改善、システム導入の PM/PMO としてお客様が目指す姿を、お客様以上に意識するコンサルタント~子育てにも積極的に関与し、仕事と子育てを両立する若手社員のロールモデル~
株式会社キューブアンドカンパニー (本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒内慎孝斗)には、 コンサルティングと新規事業を同時に展開し、それぞれの事業が還元し合うことで相乗効果を生み、世の中に新たな価値の創出を目指す「キューブスパイラル」というビジネスコンセプトがあ ります。 執行役員の細澤新太郎は、大学卒業後、倉庫管理システム(WMS)パッケージベンダーとして システム開発の仕事をしていく中で、「システム以外でもお客様の課題解決を支援したい」とい う想いが生まれ、コンサル
戦略コンサルティングのプロフェッショナル 加賀裕也~株式会社キューブアンドカンパニー創業メンバー、M&A やスタートアップの連携を用いて、企業の新規事業の立ち上げなどを支援~
株式会社キューブアンドカンパニー(本社 :東京都中央区、代表取締役 社長 :荒内慎孝斗 )には、コンサルティングと新規事業を同時に展開し 、それぞれの事業が還元し合うことで相乗効果を生み、世の中に新たな価値の創出を目指す「キューブスパイラル」というビジネスコンセプトがあります。 創業メンバーでもある常務取締役の加賀裕也は 、戦略的コンサルティングを専門とし、SROI や社会的インパクト評価の領域に携わっています。 ◆ 社会貢献活動におけるギャップを知り、 持続的な社会貢
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る執行役員自ら「オフィスコーヒー」のコーヒー豆を選定!社員の好みをヒアリングし、鮮度のいい状態でコーヒーを楽しんでほしいと半年で40~50種類、月10kgものコーヒー豆を購入するコーヒーマニア
弊社執行役員の渡辺に、ハマっていることをインタビューしてみました! 自身のハマっていること・こだわりをオフィス環境改善にも役立てているとのこと…! Q:趣味やハマっていることはありますか? A: コーヒーマニアです。 コーヒー専門店にて好みのコーヒー豆を購入し、自宅には2~3種類のコーヒー豆を常備。本当は、もっとたくさんの種類を常備しておきたいのですが、コーヒー豆は酸化をしてしまうため、2~3種類に留めています。その代わり、コーヒーメーカーや抽出方法には非常にこだわっており
どんなピンチがきても部下を守る!メンバーと共に協力しあい乗り越える共感型リーダー~3人で創業した「キューブアンドカンパニー」社員を成長させる幹部の役割とは~
株式会社キューブアンドカンパニー (本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒内慎孝斗)には、コンサルティングと新規事業を同時に展開し、それぞれの事業が還元し合うことで相乗効果を生み、世の中に新たな価値の創出を目指す「キューブスパイラル」というビジネスコンセプトがあります。 創業メンバーでもある取締役副社長の勝俣安朗は、SCM領域における業務改善コンサルティングやシステム導入コンサルティングに従事しています。 勝俣はプロジェクトメンバーの気持ちに寄り添う共感力で、どんな厳しい困難
-