マガジンのカバー画像

希死念慮の遺言

262
関係してそうな記事。たまに日記と混ざるかも
運営しているクリエイター

#夢日記

誰から必要とされなくなっても

誰から必要とされなくなっても

夢を見た。
開始五人、後々七人くらいになる小さな学級。
簡単に言うなら、人間不信に陥った人が通うような場所だ。みんな例外なく愛想は悪い。
一年だか二年後には、七人内だけなら笑えるようにはなったけど。くらいの。

昔話をしていた。
最初の頃のお前は、今と変わらず、私たちの冷めきった心に入ってきてさぁ、と、先に卒業するっぽい人が言う。
きっと、私にはそれしか出来なかったんだ。
誰が優しいと評価しようと

もっとみる
苦しみながら助ける夢

苦しみながら助ける夢

夢のパターンで、なんかマラソン大会みたいなんやるんがあります。
女が完走するのは結構キツイ距離で、最初は折り返し地点から動けなくなった穂波を見てるだけでした。
走れない理由がわかっているけど、励ませる場所に居ない。すごく気を揉みました。
66人中45番目とかまあまあの記録で根性を見せて帰ってきてくれたので、レオニ一同駆け寄ったんだけど

穂波が、邪気に晒されてるのが分かりました。
何も分かってない

もっとみる
謝られる夢

謝られる夢

なんてものを見ました。昨日。
従妹でした。

脈絡は忘れたのですが(時間が経過したので)
何をしても私が悪者にされる中、
私はそれに怒りも悲しみも抱かず、
淡々と処理をしていきました。

どんな冤罪でも
どんな侮蔑でも
諦めてしまったかのように凪いだ心は変わることも無く
「そうですか。」くらいの気持ちしかなく
ただ繰り返すだけ
邪推と悪意と侮蔑の的になるだけ。

それに、従妹が、何故か謝罪をしに来

もっとみる
たまに自分の夢を書き出して欲しくなる

たまに自分の夢を書き出して欲しくなる

全部だと困るんですけどね
悪夢が多いので

昨日今日と
「三重奏してる私」と
「人知れず悪役をする私」の夢を見ました。

音が綺麗で、煩かった。
あれをボカロに歌わせたらなぁと思うものの、譜面が夢の中じゃ忘れちゃって出てこない。
あんなに簡単にメロディをなぞれたのに、現実の私はメロディを作るのも下手。

悪役だって簡単じゃないし
時によって人にバレます。
コイツがやりましたよだけじゃなくて、コイツ

もっとみる
ゆめのはなし

ゆめのはなし

あるところにキノコの男の子と、女の子がいました。
キノコの男の子は、女の子のいるところでは異物でした。
皆が顔を背け、手を払い、除け者にしましたが
男の子はとてもたくましかったので、あんまり気にしていませんでした。

ある日、目を覚ましたら男の子は両手を失っていました。
記憶も失っていました。
女の子と遊んでいたところまでしか思い出せません。
腕がない不自由はあっても、男の子はやっぱりあまり変わり

もっとみる
ゆめ

ゆめ

「母に」「白い棺桶へ」「私が」「入れられる」「怖い」夢を見ました。
まあ棺桶だから調べずとも再生のうんたらかんたらですよね。死だからね。
対象が母なら、母との関係性への暗示とまではいきます。あとは恐怖を伴うなら明るい意味ではないが、棺桶の色が白。

ともすると、
二進も三進も行かない親子関係への決別が根底にありながらも、「母から何も聞いていない」という恐怖のような未練のようなものがあるから納棺され

もっとみる

『楽しいということが、わかった気がするよ。』

夢日記です。
支離滅裂はいつものことです。

そこでの私は魔法使いのようでした。
その割に神仕くさい感じ

素行不良の娘です。私やな。
家族と会ったりもしましたが、次男とかが鬱陶しくて鬱陶しくて、車椅子をわざと壊しました。
電動車椅子です、自重も加われば転倒で簡単にバキっていく。
それがないと母は動けないから、次男は大激怒ですよね。お前散々母さんに世話になっといて云々。ちょっと忘れた。父さんが止め

もっとみる

夢占い久しぶりにやった

本当はもう少し寝ていたいのですが
夢を見る程度には眠りが浅くなってきたかな。
まだ疲れてるけど……。
やっぱり友人相手でも愛想笑いしてんのかな。
「にゃーちゃん元気そうで良かった!」って言ってくれましたが、元気ではないよ。
生きてるだけだもん。
ビタミンも足りてないから口の端治らないし。

さて
今日も今日とて夢を見る
まあ大体いつも見ますね悪夢とか
その生い立ち故、夢占いも自分でやれるようにはな

もっとみる

ゆめを みました

突発的な夢なんて いくらでも見るけど
『戦争が終わったあと』の夢は
初めて見ました。

また誰か
おそらに還れたのでしょうか。
その助けになれたなら
なによりですが……

ゆめは、戦争の終結から始まりました。
大事な人を戦争で失った傷も癒えぬ時代
息子が、親友が、そんな話のなか
『どこに石碑や銅像を置こうか』という話でした。

ひとりは、最も戦火の高かった土地へ。
そのひとは帰ってこれた方なのか、

もっとみる