マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

#千葉ロッテマリーンズ

KAITスタジアム

KAITスタジアム

神奈川工科大学のKAITスタジアム。本厚木からバスで30分くらいかかる。人工芝で綺麗だが、観客席は少ない。

この試合の先発は神奈川工科大学~NTT東日本~ロッテの渡邊啓太だった。庄司は現在日本通運ですね。

8回まで完封ペース、3-0で9回の裏に入り。勝てば首位という試合だったのですが。横浜商科大学4番の谷口が同点2ランでした。彼は勝負強い打撃で良い選手だと思ったけど、昨年で住金鹿島を上がったみ

もっとみる
ベイスターズ球場

ベイスターズ球場

横須賀市長浦のベイスターズ球場です。2軍の練習施設として使用されてきましたが、現在は閉鎖されてます。そこそこ広かったように思う。

初めて行ったのはいつなんだろう・・。多分コスモスリーグだと思うんですが。その後は社会人対横浜の試合で、たまに行きました。

この球場は基本的に練習施設で客席がすこ~しだけなので、色々聞きたくない話も耳に入ってくる。2012年には黒獅子エンブレムを付けたJR東とベイスタ

もっとみる
NTT東日本グラウンド

NTT東日本グラウンド

千葉県のNTT東日本グラウンドです。津田沼からバス、もしくは飯山満駅から徒歩10分程度。住宅街のど真ん中にあります。かつての日産自動車と似たような雰囲気なのかな。

行ったのは2017年の5月。合併後です。その前まで、MHPSはNTT東日本にコテンパンにやられてました。都市対抗でも負けたし。意味不明なフォアボール覆り事件で。

観客席はバックネットに少し用意されている感じ。この日は仙台遠征の前で「

もっとみる
行ったことがある球場 千葉マリンスタジアム

行ったことがある球場 千葉マリンスタジアム

ロッテの本拠地、千葉マリンスタジアムです。

初めて行ったのは・・・ちょっと覚えておりません。おそらく、初めて行ったのは2002年の試合かも知れない。厚澤和幸がボコボコに打たれておりました。

2005年は初芝清の引退試合に行きました。

プロの試合はあまり行きませんし印象にも残っておりませんが、人の付きそいで行った2007年、日本ハムの優勝決定試合は強烈に覚えていますね。

その後は千葉市長杯や

もっとみる
行ったことがある球場 岡崎市民球場

行ったことがある球場 岡崎市民球場

愛知県岡崎市の岡崎市民球場です。社会人野球東海地区の常打ち会場です。

東岡崎からバスで行くわけだが、乗り場で怒鳴られたりする。駅からタクシーだと2500円くらい取られた。男川駅まで歩いたこともあるけども、どうやって行ったかあまり覚えていない。

初めて行ったのは2008年。三重県桑名市に出張のついでに、寄りました。

トヨタは荻野貴司や大谷智久がいましたが、見た試合で予選敗退でした。

その後2

もっとみる
行ったことがある球場 ロッテ浦和球場

行ったことがある球場 ロッテ浦和球場

ロッテの二軍本拠地浦和球場。チョコレートの匂いがするあそこです。

初めて行ったのは2002年くらいじゃないかな。大村巌の最終年度だったので。例によってクソサーバーのグーサイドに消されました。初めて行ったとき入口がわからず入っちゃいけないところに入ってしまい、田中賢介が着替えていたことを思い出す。あれは、いつかの最終戦だったですね。

写真が残っていたのは2004年。糸井嘉男がユニフォームを忘れて

もっとみる
行ったことがある球場 中央大学グラウンド

行ったことがある球場 中央大学グラウンド

中央大学のグラウンドです。多摩モノレールで中央大学・明星大学で降りて、そこから歩く。ちなみにバスでも行ける。

初めて行ったのは2012年でした。よく覚えていないけど、キャンパスからグラウンドまでかなり歩いた記憶が。

石垣投手でしょうかこの人は

その後2016年の春に再訪。大野投手を初めて見たわけですが、ストレートに力があって、いい投手だなと思いました。今や押しも押されもせぬエースですね。

もっとみる