見出し画像

ベイスターズ球場

横須賀市長浦のベイスターズ球場です。2軍の練習施設として使用されてきましたが、現在は閉鎖されてます。そこそこ広かったように思う。

初めて行ったのはいつなんだろう・・。多分コスモスリーグだと思うんですが。その後は社会人対横浜の試合で、たまに行きました。

この球場は基本的に練習施設で客席がすこ~しだけなので、色々聞きたくない話も耳に入ってくる。2012年には黒獅子エンブレムを付けたJR東とベイスターズが対戦したわけですが。

その時の先発はオリックスに行った戸田。

画像1

松本のホームランなどで初回にJRが5点取ると、球場から怒号が。私は企業トップと二軍なら企業トップが勝って当然と見ているんですけども・・。しかもこの時打たれたのはTDK大原でしたし。

画像2

投手継投が基本的に「予定通り」だったので、JRが逆転サヨナラ負けでしたけどね。

画像3

中日に行った石岡。彼は何をしてんだろうね。

画像4

画像5

横浜対TDK戦で、筒香嘉智の取材に来たというあるライターが、「社会人野球は誰も見ない。大学野球も六大学野球以外は選手の家族や彼女しかいない」「○○はパスをくれないけどオリックスは簡単にパスをくれる(真実かどうかはわからない)」などと放言連発で、不愉快になった。

その時の先発は、西武に行った豊田でした。

画像6

東京ガス対ベイスターズでは、抑えでロッテに行った石川が投げた。このときは、速球派だったんですけどねえ。東京ガスが勝ちました。



セガサミー宮﨑敏郎もいましたけど、まさか首位打者取るようになるとはねえ。

2018年には明治安田生命がベイスターズ相手に14-0で勝利したみたいです。

横浜DeNAベイスターズ二軍との交流戦は14-0で大勝! 明治安田 500 130 050|14 DeNA 000 000...

Posted by 明治安田生命野球部応援ページ on Wednesday, April 4, 2018

プロ野球ファンの人がプロ野球についてどういうふうに考えようがどう語ろうが個人の自由なんで良いんですけど、社会人野球をロクに見ていないのに知ったかぶりで間違った知識を披露している声をこの球場では何度も聞いて、ちょっと腹がたった、そんな思い出があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?