マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

#福岡ソフトバンクホークス

明治大学 内海・島岡ボールパーク

明治大学 内海・島岡ボールパーク

超久しぶりの球場記事。武蔵小金井からバスに乗って15分くらいか。そのあと徒歩で向かうのだが、どこだかわからず右往左往した

野球部のグラウンドとしては広めの客席もあるし文句なし。客席1つもないところもありますので。内海・島岡の説明はみんな知っているから省く。

センターは125メートル。

元プロの武田健吾もこんな大きい球場は初めてかもしれない。

この試合では中日ドラゴンズで絶賛売出中の津田啓史

もっとみる
球場 青山学院グラウンド

球場 青山学院グラウンド

淵野辺駅から歩いてちょっとの青山学院。しかし駅からかなり迷った記憶がある。行ったのは2012年の2月28日。。

球場は神宮によく似た感じでした。

長年監督を務められた河原井正雄監督は、一旦退いて戻って退いて。

青学が2部に落ちた入れ替え戦を見ました。先発は東芝~中日の岡野でした。全く良い投手というイメージがなく、東芝であんなに絶対的なエースになるとは思いませんでした。

吉田正尚は当時から凄

もっとみる
行ったことがある球場 サンマリンスタジアム宮崎

行ったことがある球場 サンマリンスタジアム宮崎

宮崎県のサンマリンスタジアム宮崎です。2004年に1回だけ行きました。当時は旅慣れていなかったので、友人にお膳立てをしてもらったのですが。今は音信不通です。

これは球場裏の風景です。球場はかなり大きく、立派でした。巨人がキャンプやってるんで、知ってるでしょうけど。

ファーム日本選手権を見に行ったわけで…。この試合も怒って画像を消してしまったのですが。

須永英輝投手が3点をもらい、8回まで完封

もっとみる
行ったことがある球場 北九州市民球場

行ったことがある球場 北九州市民球場

北九州市民球場です。小倉の駅からモノレールかバス。一緒に行った人に指摘されたのですが、小倉の人たちはバスを待つとき一列に並ばない。あれにはびっくりしたね。

ただ小倉の街は結構好きで。そこそこ都会で、歓楽街も合って、海もある。初めて行ったのは2014年でした。

日本ハムの秋吉亮がパナソニックで投げてた。

このときは誤審と野次がひどすぎて呆れてしまいました。

敢えていいますが、これをアウトと判

もっとみる