マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

#浜屋将太

横浜商科大学グラウンド

横浜商科大学グラウンド

青葉台と中山からバスで行ける横浜商科大学のグラウンドです。今は知りませんが、私が行ったときは全面土で芝がないことに驚きました。ヒットでも外野でイレギュラーしたりして。後、フェンスを超えても黄色い線から上に行かないと二塁打とか。

1回目は2015年だったかなあ。母校相手に投げてました。

2回目は長崎と合併してから。いずれも負けでした。ある人の話だと、このグラウンドでは連敗しているみたいです。(今

もっとみる
太田運動公園野球場

太田運動公園野球場

群馬県太田市の太田運動公園野球場です。SUBARUのお膝元で、「SUBARU」と書いてある。

太田駅からはめちゃくちゃ遠くて、歩くと1時間位かかった。竜舞までは30分程度でしたが電車が全然来ない。

初めて行ったのは2010年の都市対抗予選。このときは申し訳ないが「汚い球場だな」という印象。外野席の近くにトイレが遭って臭った印象。

そして北関東予選の「ぎっしり満員」にびっくり。神奈川ほどじゃな

もっとみる
行ったことがある球場 サンマリンスタジアム宮崎

行ったことがある球場 サンマリンスタジアム宮崎

宮崎県のサンマリンスタジアム宮崎です。2004年に1回だけ行きました。当時は旅慣れていなかったので、友人にお膳立てをしてもらったのですが。今は音信不通です。

これは球場裏の風景です。球場はかなり大きく、立派でした。巨人がキャンプやってるんで、知ってるでしょうけど。

ファーム日本選手権を見に行ったわけで…。この試合も怒って画像を消してしまったのですが。

須永英輝投手が3点をもらい、8回まで完封

もっとみる
行ったことがある球場 浦安運動公園野球場

行ったことがある球場 浦安運動公園野球場

舞浜駅からバスで10分? 歩いて15分くらいだったか。浦安の野球場です。

2018年は大田スタジアムが改修工事で使えないこともあり、関東リーグが浦安で行われました。

球場から東京ディズニーシー?東京ディズニーランド?が見える。試合中爆発音がすると思ったら、これでした。これはなんなんですかね。

夢の国を見ながら野球というのも、なかなか。某チームの選手が待機中「俺は年パス持ってる」とか言ってた気

もっとみる
行ったことがある球場 神宮球場

行ったことがある球場 神宮球場

神宮球場です。戦前からあるんでしょうね、学徒出陣で、神宮球場を歩く学生の様子が収められた動画を見たことがあります。敢えて貼りません。

また、「大都会PART2」でピラニア軍団時代の小林稔侍が爆弾を仕掛けるシーンも。さらに「大都会PART3」の最終回では、黒岩軍団が次々と狙われピンチの中、黒さんがショットガンで全員をなぎ倒すシーンがありました。

ちなみにこの球場はあくまでも東京六大学野球がメイン

もっとみる
行ったことがある球場 西武ドーム

行ったことがある球場 西武ドーム

やっぱり多少予選敗退の失意があり、またNote削除しようかな、とも思ったのですが。

面白いと思ってくれる人もいるみたいだし、一時期バカされ続けてきた勢力に嘲笑いされるのムカつくし、更新を続けます。突然止めるかも知れないけど。いいねしてくださいいいねを。

西武ドーム。今はメットライフドームというらしい。ネーミングライツは、どうも納得できないというか、滑稽と言うか。まあ都市対抗野球の特定シードはも

もっとみる
行ったことがある球場 岩槻川通り野球場 やまぶきスタジアム

行ったことがある球場 岩槻川通り野球場 やまぶきスタジアム

私の観戦経験のなかで最も暑い球場といえばここです。アクセスは東岩槻か豊春から徒歩。30分以上かかります。タクシーもまばらで、10分くらい待ったこともある。

とにかく日陰が1つもない。それでいて日差しがめちゃくちゃ強い。熱中症で死亡する人が増えているなかで、ここの球場で夏試合を開催する日本野球連盟さんは、選手や観客の事を考えているのか?と思ってしまう。

初めて行ったのは2014年。高安監督になっ

もっとみる