マガジンのカバー画像

読書/観劇記録

24
観劇した舞台の感想や参考文献等の読書リスト
運営しているクリエイター

#読書記録

読書記録(からすまみれ)編

最近、カロリーメイトが「バランス栄養食」だと知った青木です。…そうだよね…か、完全だったら…もっと高いよね…(動揺) 今回は、カラスが出てくる話を中心とした読書記録です。春だし、あてどなしの座長はカラスなんで、たまにはいいよね。 ※これら以外にもカラスが題材の書籍はたくさんありますが、今回は【作り話(小説や漫画、童話など)のみ】に絞ってます。最初、写真集も入れたかったのですが書いていたら青木がカラスの肩を持ちすぎていたので、あくまで、物語の中のカラスにしぼりました。いつか

読書記録(善か悪か編)

最近の主食はカロリーメイト(バニラ味とメープル味)、青木です。 あれ、完全栄養食だからさ。健康健康。せーふせーふ。 1月2月が気付いたらいなくなり、そのうち3月もあっという間にさりそうので、「告解室」をもさもさ書いていた時に「あれ読みなおしたいなあ…」と思った本たちをつめこんだ読書記録です。 『昔話法廷』(NHK Eテレ「昔話法廷」編、株式会社金の星社) NHKの教育番組として放送された番組の書籍です。 いつの日だったかテレビで赤ずきんの回を見て、妙に覚えていた作品。

♯6読書記録 (ゆるく読める本(?)編)

こんにちは、初夏のような5月に早くも夏バテになりつつある青木です。 5月以降は予定を決めていなかったのですが、よくよく考えたら前回の「404」は過密気味に作ったので青木が頭を真っ白にしたく、創作のネタ探しと息抜きで読んだ本の読書記録を残そうと思いました。 ○『にっぽんスズメ楽園』(ジャンル:スズメの写真集) (2018年6月、中野さとる著、株式会社カンゼン) 楽園と書いて「パラダイス」と読む、スズメオンリーの写真集。 個性と癒しで出来ていた。スズメがかわいい。すべてがそ

#5読書記録(高校演劇他編)

こんにちは、2週間頭痛と吐き気とめまいに襲われていた青木葎です。 病院で診察してもらった結果、某流行り病ではなく、偏頭痛と現在治療のため服用している薬の副作用のWコラボでした。何も食べられず水を飲んでは吐き、ずっと目をえぐられながら後頭部を殴られ続ける日が続いたので、ほんと、…死ぬかと思った。 新しいものを読むのも、書くのもまだできそうにないので、病の床から昔読んだ本を思い出して記録として書くことにしました。 ①(参考本) 「シェイクスピアが笑うまで 中学生のための創作

読書記録(「こどもの一生」編)

こんにちは、青木葎です。 先日、感染対策をぴっちり行い、3月に演劇ユニットLOOP⑩さんの公演「子どもの一生」を見てきたので記録として。 (あらすじ)瀬戸内海の小島をレジャーランドにするため、下見にきた二人。島には一軒の民間診療施設があり、そこには女二人、男一人の患者がいた。二人は治療のためと称して入院し、一週間を過ごすことになる。自身の意思とは関係なく、治療のために「こども返り」していく5人の男女。治療は順調に進んでいるように思われたが…。 (舞台感想)役者の方がとて

#3読書記録(サド侯爵夫人編)

こんにちは、青木葎です。 まとめた理由としましては「三島由紀夫が澁澤瀧彦訳の『悪徳の栄え』を読んで影響され、『サド侯爵夫人』の執筆のきっかけになった」ので、もう読むしかないだろうと思い、挑戦しました。 地元で読書会があったのですが行く勇気がなく、ここで一人読書会を開催しようと思います。 ①戯曲「サド侯爵夫人」三島由紀夫今回は消毒・マスク・感染対策をぴっちり行い、観劇する機会がありました。初見の印象は「とにかく難解」(三島さんの小説、ボク何回か挫折していることもあるからか

#2-2読書記録(戯曲考察編)

こんにちは、青木葎です。 前回の読書記録のつづきです。→【本編の読書記録はこちら】 ①シェイクスピア全集「お気に召すまま」W.シェイクスピア(末尾解説)全集の面白いところって、注釈に英訳版にこういう言葉遊びになるんですよとか巻末に作品に関することが載っていて読み終わった後にまた読みたくなるところですね。「衣装・演技・ジェンダー」というタイトルで過去の上演記録や今回の松岡和子さん訳と原作のニュアンスの違い等スポットをあてて書かれていました。 ②「ジェンダーの驚き―シェイク

#2-1読書記録(戯曲編)

こんにちは、青木葎です。 今、「なんだよおおおこのくそつまらねぇぇはなしはよおおお」と心折れながら、力試しにいったん全部通しで書いている作品の参考資料を探していたら面白い作品を見つけたのでご紹介です。 ①「お気に召すまま」W.シェイクスピア(松岡和子訳) https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480033154/ 今まで野田秀樹さんの「真夏の夜の夢」や三谷幸喜さんの「恐れを知らぬ川上音二郎一座」等、元の題材としてシェイク

#1読書記録(戯曲関連本編)

こんにちは、青木葎です。 心身ともに動ける日と動けない日が続きますが、見返し用とまとめようと思います。リハビリですね。 【読んだものたち】 1、「SAVE THE CATの逆襲」 ブレイク・スナイダー「法則」の方が貸し出し中でこっちを先に読みました。 「SAVE THE CATの法則」「10のストーリータイプから学ぶ脚本術」につづく第三弾ということもあり、前者の応用ですが「このアイデアはダメかもしれないぞ、の7つの警告サイン」は突き刺さりました。全部あってはまってた。