見出し画像

街、交通、建物について、みんなの声を!

道路、船舶、建物、電車・・・。

日々、街を歩いていると、いろんなものが無限に視野に入る。

看板が見えづらい
道路標識が薄くて消え掛かっている
木の葉っぱが生い茂って信号が見えない
西陽で信号が見えない
変則的な交差点での信号の設置角度が紛らわしい
轍が深くなってきて、水捌けが悪い

などなど


問題意識を持ちつつ、街を見ると、さまざまな疑問、改善点、
もっと平たく言えば、「意見」を持つようになる。
意見は表現しないと、無意見と同じなので、
もしも意見があり、少しでも納得のいく世界を望むのであれば、
国の機関に声をあげることができる。

自分は国土交通省に関する対象物に興味があるので、
ちょっと質問や提案をあげてみた。

その投げかけ先は上記の
「国土交通ホットラインステーション」。

あるいは交通標識についてのご意見は下記の警察庁の
「道路標識意見箱」。

自分たちの街を自分たちで良くしていく。
何でも国任せ、行政負かせにするのではなく、
当事者意識を持って生きていくのも悪くないと思うだが、いかがだろうか?

自分の環境は自分で改善に向けて働きかけをする。
例えそれで何もそのときに社会的な変化は起きなくても、
少なくとも本人には問題意識は生まれるので、
次の改善に繋げられる。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?