マガジンのカバー画像

外国と日本

23
有名な国も馴染みのない国もみんな同じ人間が住んでいる。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

バシコルトスタン共和国に行ってみよう

バシコルトスタン共和国に行ってみよう

ロシア連邦の構成国の一つで人口の4割はロシア人だが、
次点で人口の3割を占めるバシキール人はイスラム教スンニ派。

場所はここ。

首都はウファ。
東行けばの大きな街はシベリア鉄道の正式な起点の街チェリャビンスク、
バシコルトスタンの南に行くとカザフスタンになる。
西はタタールスタン共和国。

シベリア鉄道でいこうとすると
エカテリンブルクとカザンの間になる。

前述の通りここは人口の3割がバシキ

もっとみる
サハ(ヤクート)共和国に行ってみよう

サハ(ヤクート)共和国に行ってみよう

今回はロシア連邦の東の方に位置するロシア連邦の中では一番国土面積が広い
サハ(ヤクート)共和国を紹介する。
首都ヤクーツク。

場所は北海道の真北。
サハリンを経由すれば意外とすぐそこ。
サハリンとサハは同じ意味なのかな?
サハは満洲語で黒という意味っぽい。
(すみません、詳しく調べていません。。。)

国土面積は3,103,200平方メートルということで
インドの3,287,263平方メートルと

もっとみる