マガジンのカバー画像

編み物

120
編み物の輪をもっと広げて、編み物仲間を増やしたいです😊 編み物の楽しさをお伝えしていければと思います💕
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

リバーシブルファーベスト ~スレッド編み~

リバーシブルファーベスト ~スレッド編み~

スレッド編みとは・・・機械編みの技法の様ですが、手編みでも、地糸に装飾糸(ファンシーヤーンや太い糸など)を這わせて、カウチンセーターを編む時の様に、裏側で、装飾糸を編みくるみながら編み込む方法で、表に出ない様に這わせながら編んでいきます。

裏側を表として使います。配色の編み込みと違い、糸の渡りと、止まっている部分がデザインのポイントになります。👇👇👇

今回は、“DARUMAのフェイクファ

もっとみる
編み物でも完走して欲しい❗~頑張る人を応援したい~

編み物でも完走して欲しい❗~頑張る人を応援したい~

再び日課となりつつあるジョギング。いつ走るか?が課題でしたが、朝6時半~1時間が定着。1日の始めにひと仕事?終え、「私は出来る子ーーー😊」と、良いスタートがきれるのです。自己満&自己暗示 笑。

今日のお教室も楽しく、充実した1日が過ごせました…😊(新しい方が2人来て下さいました🎵 ありがとうございます(*^^*))

👆生徒さまの作品。昨年の夏~、初めてウェアを編まれて完成しました👏�

もっとみる
編み物とパッチワークのコラボを楽しむ②バッグ完成

編み物とパッチワークのコラボを楽しむ②バッグ完成

前回の続き。“cANAda pAULA brasil”の生地を使って、トートバッグを作りました。表地は、編み物で作成。

編み物の生地に接着芯を貼ります。(しっかりして、アップリケ等、作業がしやすいです。)

髪の毛用に、ヨーヨーキルトをたくさん作ります。(同じお教室の、パッチワークの先生に教えて頂きました🎵)

バッグの側面・底・内布…と生地を裁ち、ミシンで縫っていきます。

頭は、キラキラを

もっとみる