見出し画像

【経験不問】編集力で世界を変える。編集者・ライター・新規事業担当など、様々な職種で採用募集中

クロスメディアグループは、ビジネス書の出版社としてスタートした創業19年目のベンチャー企業。

出版事業で培ってきた「編集力」を活かし、現在では「出版」「マーケティング」「デザイン」「アクティブヘルス」の4つの事業を行っています。創業以来、連続黒字経営で成長してきた当社が、今人材採用を強化する背景や求める人材についてお伝えします。


■最近の状況は?

ビジネスコンテンツ・メディア企業としての強みを活かし、年間120冊のビジネス書出版や法人向けのマーケティング・ブランディング支援などを行っています。最近では、編集や営業のワークフローに導入するAI技術の開発や書籍以外の新規商品の企画・開発など、数々の新規プロジェクトにも取り組んでいます。

私たちの活動については、当社の広報サイト「クロスメディアン」にて日々発信していますので、ぜひご覧ください。

■今回の募集の経緯は?

「あらゆるメディアを通じて人と企業の成長に寄与する事業を行い、社会に新しい価値を提供する」という私たちの掲げるビジョンに共感してくださる方々と共に、価値あるビジネスコンテンツ・メディアを世の中に提供していきたいと考えています。
既存の出版事業を成長させることはもちろんのこと、コアバリューの「編集力」を活かして企業の情報発信を支援するなど、新規事業に挑戦することで、会社として次のステージを目指しています。

■クロスメディアグループの「編集力」とは?

当社では書籍の出版で培ってきた「編集力」を様々な対象や目的に合わせて応用させるという「編集4.0」というコンセプトがあります。書籍を含めたコンテンツの編集(=編集1.0)、人のプロデュース(=編集2.0)、新規事業や企業ブランディング(=編集3.0)、そして社会問題を解決する事業やプロジェクト(=編集4.0)というように、グループ全体で様々な「編集力」を発揮しています。

■募集職の業務内容は?

①ビジネス書編集者、②ビジネスライター、③販促広報担当、④事業開発担当、⑤採用人事担当などの職種を積極的に募集しています。仕事の概要は本記事の最後をご覧ください。

■希望する人材は?

クロスメディアグループの企業理念や「編集力」に共感いただける方を求めています。書籍などコンテンツ・メディアの編集・ライティングを仕事にしたい方、本のプロモーションに携わりたい方、コンテンツ・メディアを活かした法人向けのマーケティング・ブランディングのサービスの開発と提供に挑戦したい方、新規事業の開発に挑戦したい方、コーポレート部門の一員としてグループ全体を事業成長させていきたい方など、大歓迎です。経験不問でジョブチェンジをご希望の方もお待ちしています。

■待遇は?

原則として、正社員または契約社員を想定しています。健康経営優良法人に4年連続で認定されており、疲労回復専用ジム「ZEROGYM」のレッスンを社員割引で受けられる制度や朝のストレッチ・瞑想の時間を設けています。その他、性別・経験問わず、スタッフが働きやすく活躍できる環境づくりを行っています。

■職場の環境は?

年齢や立場に関係なく、どんどん重要な仕事に挑戦することができます。自分のアイデアと行動力で商品・サービスを開発したい人、事業を立ち上げたい人を全面的にバックアップしています。クロスメディアグループで活躍中のメンバーのインタビュー動画と記事もぜひご参考にしてください。


「CMG NOW!」
(クロスメディアで働く人に客観的な目線から「今」を聞く動画コンテンツ)


「MY WORK」
(仕事を楽しく、夢中に、クリエイティブに。クロスメディアで働く人たちの想いを届ける記事コンテンツ)


■応募者へのメッセージ

コンテンツの編集だけでなく、人、企業・事業、そして社会を編集することで社会に新しい価値を生み出していく。私たちクロスメディアグループとともに、新しい「編集力」をビジネスに実装し、社会に貢献していきたいという考えに共感できる方とご一緒したいと考えています。
クロスメディアグループには、大変だけどおもしろい、楽しい仕事がたくさんあります。仕事が楽しい人生は最高です。私たちの経営理念に共感いただき、熱心な気持ちで仕事ができる方、お待ちしています。

■募集要項

社名クロスメディアグループ株式会社
株式会社クロスメディア・パブリッシング
株式会社クロスメディア・マーケティング
(職種により、雇用主はいずれかになります)

【雇用形態】
正社員

【給与】
(昇給・賞与)初年度年収 300万~700万

【月給】
26万円~58万円+賞与年1回 ※業績による決算賞与
※経験・能力・前職の給与などを考慮し、加給優遇します。

【休日】
休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 等

【福利厚生】
■交通費全額支給(月額上限3万円)
■各種保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■中小企業退職金共済制度
■企業年金基金制度(はぐくみ基金)
■ZEROGYM レッスン 社員割引

【勤務地】
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル

【勤務時間】
時差出勤制(1日あたり実働8時間・コアタイム9:30~17:00)、もしくは専門型裁量労働制(編集職のみ)

▼企業HPクロスメディアグループ株式会社▼

▼ご応募はこちらから▼


〈応募先・担当者濱中悠花〉
📩hamanaka@cm-group.jp

■職種紹介

ビジネス書編集者
【業務内容】
書籍の企画および編集業務
「働く人々の課題を解決する」というコンセプトのもとにさまざまな企画を考え、著者と二人三脚で原稿を仕上げていき、完成した原稿を編集し、本にします。
編集担当者として、一冊の本づくり全体に携わっていただきます。

【活かせるスキル】
・わかりやすく人に伝える文章能力
・誰とでもコミュニケーションをとれる力
・新しい事業領域を拓く起業家精神

【活躍できる人】
・データをもとに分析できる情報収集力
・媒体を問わずメディアでの編集経験がある方
・ビジネス書や健康書、自己啓発書に興味のある方

<プロフェッショナル・即戦力、編集長候補>
幅広い世代が活躍中の活気ある編集部で、コアメンバーとして活躍していただくことを想定しております。
著者発掘から企画立案、編集業務全般、プロモーション・プランニングまで一貫してお任せします。
ヒット書籍には刷部数に応じインセンティブ制度があります。ベストセラーにチャレンジしてみませんか?

【必須要件】
・ 出版社、編集プロダクションなどでの書籍編集経験3年以上
・企画立案、進行管理、著者とのコミュニケーション、入稿作業など、編集業務全般がこなせる方
・ビジネス書の企画を立案し、企画書の作成、提案ができる方

【歓迎要件】
・ビジネス書・自己啓発書・ビジネス実用書などのジャンルで自ら企画した書籍で3万部以上のヒットを出されたことのある方
・5人以上のチーム・マネジメント経験
・BtoB、BtoBtoC、法人向け書籍、冊子の編集経験、提案営業経験
・取材・ライティングのスキルがある方

②ビジネスライター
【業務内容】
・当社発行のビジネス書の制作(取材、ライティング)
・当社ウェブメディア記事の制作(企画、取材、ライティング)
・顧客のウェブメディア記事の制作(企画、取材、ライティング)
・AIを活用した記事のライティング(企画、ライティング)

【求める人材】
・自分の知らないことを素直に学べる人
・自分の仕事に妥協せず取り組める人
・ビジネスについて興味を持てる人応募条件

【必須条件(下記のいずれか)】
・書籍(ウェブでも可)のライティング経験
・書籍編集の経験

【活かせるスキル】
・相手の考えを引き出すコミュニケーション能力
・わかりやすく論理的な文章を書く力
・コンテンツ制作の編集力、企画力

③販促広報担当
【業務内容】
■書籍の販売・広告・イベント戦略の立案と実施
■ビジネス書・実用書の出版企画の立案オンライン書店・EC業務
■オンライン書店の営業・販売促進、戦略の立案と実施
■電子書籍の営業・販売促進、戦略の立案と実施広告・宣伝・プロモーション業務
■広告出稿と分析
■書籍、著者のPR・プロモーション
■イベントの企画・運営
■オウンドメディアの運営

【活かせるスキル】
・誰とでも物怖じせず話せるコミュニケーション能力
・書籍のPR・プロモーションの立案・実施する行動力
・イベント企画・運営能力
・ライティングのスキル
・SEOやWebマーケティングの知識など

【活躍できる人】
・どの業種でも過去に営業経験がある方
・ビジネス書や健康本に興味のある方
・書籍に限らず様々なものに興味を持てる好奇心のある方
・SEOやWebマーケティングの知識をお持ちの方
・PR、マーケティング、プロモーション、イベントの企画・運営に興味がある/職業経験がある方(歓迎)

【応募条件】
・社会人経験3年程度以上

④事業開発担当
【事業内容】
自社プロジェクト(新規事業・新商品・新サービス)の企画・立案・実行

【活かせるスキル】
・新規商品・サービス、新規事業の企画・立案・実行の経験
・プロジェクトマネジメントスキル力

【活躍できる人】
・広告代理店等でクライアント企業の成長のため、幅広い施策の企画・提案・実行やプロジェクトの推進をされてきた方
・社会人経験3年程度以上

⑤採用人事担当
【業務内容】
・採用戦略策定
・母集団形成活動
・応募者対応・選考活動(書類選考、面接、内定者フォローなど)
・その他採用関連業務全般、および人事総務領域の業務

【求める人材】
・人を集めることが好き、または得意な方
・フットワークが軽く、行動力のある方
・社内外・年齢差等を問わず、様々な人と臆せずコミュニケーションが取れる方

【応募条件】
・営業職など、顧客と直接やりとりされるような業務のご経験があり、会社や自社商品などの魅力を語れる方応募条件
・社会人経験3年程度以上
・採用業務に強く関心があり、挑戦したい方(採用実務経験の有無は問いません)

▼ご応募はこちらから▼