見出し画像

【#3】人事が答える!会社のあれこれ!~雰囲気編~

みなさんこんにちは!
人事グループの採用担当、高藤です🧑🏻‍💼
第2回目は、CREの事業についてご紹介致しました!

今回の第3回目は、会社の雰囲気や、コロナ対策などをみなさんにお伝えいたします!
インターンシップや面談では伝えられない、裏側までお見せします🕵️‍♂️
ぜひ最後まで読んでくださいね!

▽筆者紹介
CREで採用担当を務める新卒1年目。CREの選考を受けてくれる学生に向けて、CREの魅力を伝えるべく、今年度からnoteをスタート。新卒1年目ならではの視点でお届けします!

前回に引き続き、採用企画を担当している吉野さんに答えて頂きます!
吉野さん、よろしくお願いします!

画像1

それでは早速、スタート!
>>前回に引き続き、リモートインタビューです🎤

1.社長や役員ってどんな人?

ー亀山社長はどんな方ですか?

私の個人的な印象ですが、亀山社長は常に全力で、勉強熱心で、様々な領域に関心のある好奇心旺盛な方だと感じます。
また、限られた時間の中で自分の力を最大限の発揮するための方法を常に考え、すべきことを一つずつ、素早く、確実に実行されている印象があり、ビジネスマンとしてとても尊敬しています。

画像2

☝こちらがCREの代表取締役社長の亀山 忠秀(かめやま ただひで)社長です!

そんな亀山社長ですが、人柄は非常にフランクな方ですね。社内のあちこちで亀山社長の声が聞こえることがあり、そんな時はたいてい社員との雑談で盛り上がってる時だったりします(笑)また、良い意味で敷居が高くなく、壁のない方だと感じます。例えば、亀山社長が主催される「社長勉強会」というものがあります。これは、亀山社長が自ら講師を勤め、簿記などの資格取得に向けた講座形式のものから、ファンドなどCREの事業・業務と密接に関わる領域の講義など、様々なテーマを取扱い勉強会を開いてくれています。
そもそも、社長から直接レクチャーを受けること自体が貴重な上に、社員のことを考え自ら勉強の場を作ってくれることにとても距離感の近さを感じますよね。

画像3

こちらが社長勉強会の様子です!

さらに「社長のデスク」にも意外性があります。そもそも社長室自体がなく、なんなら私のデスクの5メートルくらい先に社長デスクがありますね(笑)社長と社員の間を分ける仕切がなく、社員と同じフロア、同じ空間、そして同じタイプのデスクで仕事をされています。
社長への依頼事項なども直接お声がけしやすく、なにより社長の働く姿を見て自分も仕事ができることは、私のモチベーションアップにも繋がっています。

画像4

オフィス内の写真です。左奥に見えるのが社長です!

画像5

近くで撮らせて頂きました!(笑)


ー役員の皆さんはどんな方がいらっしゃいますか?

役員の方々は、社長を含め7名いらっしゃいますが、皆さんそれぞれ異なったバックグラウンドをお持ちです。物流やEC業界に非常に知見のある方、不動産や建設業界一筋の方、異業種からジョインしてこられた方など、それぞれの専門分野の強みを持ってCREを牽引いただいています。
▽役員一覧より役員がどんな方かご覧いただけます!


ー社員と役員の方と交流ありますか?

役員の皆さんは各部門を取りまとめているセグメントリーダーでもあるので、同じ部門の社員との交流はよくあると思います。社長だけでなく、役員も一般社員と席が近いので、声をかけやすいです。
ある新卒社員は、役員の方とお昼の時間が重なることが多く、一緒にランチに行ったりしているみたいです(笑)私自身は、採用や育成に関して役員の方と頻繁に情報交換などを行っています。

>ちなみに高藤さんはどう?
入社して半年過ぎたくらいだけど、役員の方と交流あったりする?

🧑🏻‍💼高藤
そうですね。私も、オフィス内ですれ違ったりすると、よく声をかけてくださいます!
この間は、役員の方に4期生全員でご飯に連れて行っていただきました。そこで、社内での困りごとや相談を、親身になって聞いたいただきました!そのぐらい距離は近いと思います。

画像6

役員の方と食事に行った時の写真です。一番左が役員の方で、右二人が人事のお二人です。

2.社員の雰囲気

ー社員の平均年齢は何歳ですか?

社員の平均年齢は42歳と少し高いなという印象を受けるかもしれませんね。実はこの理由には、会社のこれまでの成長に大きな関係性があります。
CREは2010年に設立し、2016年に東証一部へ上場と、非常に早いスピードで成長してきました。”会社の成長”を重視してきたため、「即戦力の人材」や「成長を後押し出来る人材」=中途採用をメインに採用活動を行っていました。
しかし、東証一部上場を達成し、さらなる会社の成長と新たな領域へのチャレンジを進めていくには、これからのCREを担う新たな世代の力が必要となります。そこで、会社の基盤が整った2017年から新卒採用を本格的に開始し、今では毎年5名ずつ新卒社員が入社しています。
また中途採用においても20代~30代の採用を積極的に行っています。今後は若手社員の割合も徐々に増え、新しいCREへとステップアップしていく予定です!

▽社員の方のインタビューが載っています!

ー他部署との交流ありますか?

交流はかなり多いと思います!業務面で言うと、CREでは各部署が連携してお客様のサポートを行っています。
例えば、「CREが管理する物流施設を利用しているテナントが、近々別のエリアでも新たな物流拠点を探している」といった話しが出てくれば、管理を行うマスターリース部門やプロパティマネジメント部門と営業を行うリーシング部門が連携し、テナントの新拠点を探し、提案します。このように、部署の垣根を越え、部署同士が連携して仕事をすることがCREでは多くあります。
また、会社の中にはフリースペースがたくさんあるので、何かあればすぐに打合せができる環境が整っています。社内では、このフリースペースを使ってショートミーティングをしている光景をよく見かけますね。

ー上司と部下ってどのような関係性ですか?

「面倒見の良い上司」が多い為、分からないことや相談事を聞いてもらいやすい関係性だと思いますね。また、自分が所属しているグループ・チームの上司や先輩に相談するだけでなく、別のチームの上司や先輩・同僚、さらに、チームの垣根を超えて、グループリーダーに相談したりなど、とても聞きやすい環境です。この点も、各部署が連携して業務を行うCREならではではないでしょうか。

画像7

また、新卒社員から聞いたエピソードで言うと、
「自分が業務ミスでお客様にご迷惑をおかけした際、上司も一緒に同行しお客様への謝罪をフォローしてくれた」
「マンツーマンで指導してもらっている先輩から、小さなことだが細かいアドバイスを受けた。よくよく聞いてみると、その先輩自体も新卒時代に同じアドバイスを上司から受けていて、大事なことだと教わったからこそ、自分にも同じことをしてくれたと知った。」
など、上司と部下の関係性の分かるエピソードがいくつも出てきます。
これらの話は、私が話すよりも先輩社員座談会などで直接聞いてみる方が先輩の実体験でもありますのでオススメです!

ー新卒に対し各部署でどんなフォローをしてくれていますか?

まず、新卒が配属される部門と人事が一緒に研修を考えて作っていきます。その中で、必ずやっていることとして、”必ずマンツーマンで付く人を1人決めてください”と部門にお願いをしています。
その先輩社員と約1年くらい一緒に業務を行い、色々な指導をしていただきます。部署にもよりますが、早いタイミングから色々なことを教えながら、どんどん実践してみようという”OJT”をベースにしながら、育成しています。
なので、分からない中でいきなりやるというよりかは、初めの方は、手取り足取り教えていき、途中からどんどんチャレンジしていこうか!という形に進んでいきます。

ー社員同士のコミュニケーションは多いですか?

そうですね、比較的会話は多いほうだと思います。私の場合、採用全般を担当しているので、リーダーや役員の方から「今年の新卒社員は何人くらい入社するの?」「こないだ入社した新卒社員は仕事順調みたいだね。」などと、エレベーターで一緒になったり、すれ違いざまでよく声をかけてもらうことが多いです。
また、社員が休憩で良く使うリフレッシュルームには無料の自動販売機があるため、コーヒーを飲みながら同僚と雑談したりできるので比較的話しやすい雰囲気だと感じます。ちなみに、こちらがリフレッシュルームの写真です。

画像8

画像9

ここから見える夜景が私のお気に入りです🌙(高藤)

ーコロナが広まる前、飲み会など多かったですか?

部署によってさまざますが、プライベートでも仲の良い部署なんかだと、月1回程度で飲みに行ったりしてるんじゃないでしょうか。
私の場合だと、人事グループで四半期に1度くらいの頻度で「日頃の業務お疲れ様会」を行い、明太もつ鍋や手羽先など「食べること」メインで楽しんでます。あとは、私が長野県出身なのですが、同郷の社員と「信州会」と称して郷土料理とお酒を楽しむ会も行ったりします。なので、各々が楽しむ程度には飲み会が多いんじゃないですか。

3.働き方について

ーウィズコロナで働き方が変わったりしましたか?

既に在宅勤務制度を導入し、全社員が在宅勤務をとれる体制に切り替わりました。在宅勤務制度を取り入れてから約半年が経過し、現在では在宅勤務に違和感を感じたりすることも少なくなり、Webミーティングなども当たり前になりました。
ただ、仕事内容によっては、繁忙期のため出社したり、会社でないと進まない業務もある状況です。そのため、部署によって在宅勤務を行う日や頻度はまちまちです。
そんな中、8月に全社員を対象にした在宅勤務アンケートを実施した際、約70%の社員が、週に1日以上在宅勤務を行っているとのデータも出ました。

ー週どれくらい残業してますか?

先月の全社員の残業平均は約11時間でした。1か月の出勤日数が20日前後なので、1日1時間しないくらいで帰る社員がほとんどというところですね。

ー社員の方は”残業”に対してどんなイメージを持っていますか?

社員のほとんどが、”残業するくらいなら早く帰ろう!”と思っているんじゃないでしょうか(笑) ですので、終業時間内に集中して業務にあたり、定時には業務を終わらせ帰宅することをを心がけているいる社員が多いですね。もちろん残業が全て悪いとは捉えていないですが、理由なくだらだら残業をするのは無意味だよね、という考え方が社内で浸透しているかと思います。残業が発生する傾向として、仕事を1か月単位で見たときに、どうしても月初や月末が忙しくなるという場合に発生することが多いです。

ー勤務後プライベートの時間は取れますか?

そうですね。全社的に見ても勤務後のプライベートの時間は取りやすいと思いますよ。

ーちなみに吉野さんは勤務後何してますか?

私の場合は、定時間際にもらった依頼事項などを処理して19時前ぐらいに退勤することが多いです。帰宅後は、自宅の近くのジムに行ってます。在宅勤務が始まって以来、「会社に行かないとこんなに動かないのか・・・やば・・・」と感じ運動と筋トレを始めて、結構ハマってます(笑)それ以外だと大学時代の先輩とよく食事に行ったり、自宅でゆっくり読書したり、勤務後のプライベートの時間は結構充実していますね。

ーサークル活動はありますか?

ありますよ😊ゴルフ・フットサル・バトミントン・バスケの4つのサークルがあり、毎週活動しているサークルもあれば、1~2カ月に1度くらいのペースで活動しているサークルなど活動頻度はまちまちです。
各サークルに所属している人数は15~25人くらいですが、所属していない社員もビジターで参加できるので、強制力もなく参加しやすいです。またCREの社員に限らず、CREのグループ会社や提携企業の方にも声をかけ、一緒に活動したりもしていますね。
ちなみには私はフットサルサークルに所属しています。毎回、15~20人くらいで活動しており、年齢も20代の若手社員から50代のベテラン社員まで参加、豊洲にある人工芝のフットサルコートで仕事終わりに楽しんでいます。
サッカー経験者が多いですが、初心者の方や女性も参加したり、エンジョイフットサル感覚で楽しんでます。最近は、提携企業の方々も10名程参加していただいているので、より活気が出ています。
サークルの良いところは、今まで話したことのない社員との交流や、提携企業の方々との交流がサークルを通してできるところですね。写真のようにです⚽

画像10

吉野さん、お答えいただきありがとうございました!


みなさんいかがだったでしょうか。私自身、就活時は、会社を選ぶ上で社内の雰囲気などを重視していました。そんな学生さんも多いのではないでしょうか。
コロナの影響で、直接感じ取れない今、この記事を通して少しでも感じて頂けたら嬉しいです!

次回は私たち新卒4期生の就活座談会です!
CREをなぜ選んだのか、就活時何を軸にしていたかなどを、座談会形式で聞いてみました!お楽しみに💁‍♀️



CREでは現在2022年卒採用をスタートいたしました!👏

📣インターンシップ随時受付中です!ご予約はお早目に!

📣採用担当や先輩社員との個別面談も受付中!どんな小さなことでもお答えするのでお気軽に申し込んでください!

▽2つの申し込みはこちらから!
(エントリーがまだの方もぜひ!!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?