見出し画像

やきやきにっき 18

やきやきにっきです。

自宅の庭で、七輪の炭火で、
ただ焼く。焼いて食べる。
だけの話です。

シリーズのその18です。

やきやきをカメラで撮って、
記事でアップするだけ。

シリーズになってます。
(いやアンタがしてるだけデショ)

しかも18話も書いちゃって。
感無量です。

しかも、このシリーズ。
意外に、見てくれてる人、
多いんです!!
(筆者調べ)

他の、いつもの、
くだらない(言ってしもた)記事より、
コンスタントに、PVが高い。

やきやき、恐るべし。。。

では。

いきましょう。
本日の、出演メンバーの紹介。

画像1

いか。(ダジャレはあかんで)
初挑戦。

イカを焼けるようになる。

それは、至高のロマンへの、
避けて通れない道。
(???)

画像2

ほっけ。
二尾で398円。
安い気がしたけど、
生ってのが、気になる。。。

懸念は当たってました。
(ネタバレ)

画像3

お買い得のウインナー。
とりあえず、先に焼いて、
腹ごしらえ用として。
別になんでもいい。

画像4

いつも、ここから。
私の原点。
ここが、私の。。。

アナザー、、おっと。やめとこ。。。

画像5

着火おうけぇ~い!!

画像6

ウインナー並べる。
ちゃんと、切れ目もいれました。

面倒くさがったら、アカン。

画像7

やきやき~
やきやき~

画像8

はい!!

炭火焼きウインナー!!
間違いない!!
まずは、腹ごしらえ。

画像9

いい感じですねぇ。
少し、炭も追加しまして。

寒いと、やっぱり、
炭火の勢いも、弱い気がします。
ちょっと、多めに炭、
追加したほうがいいかも。

けど、追加したら、たいがい、
余っちゃうんですよね。

難しい。

画像10

いきますか。
ほっけさん。

画像11

生だから、柔らかい。。。
やっぱり、ホッケって、
一夜干し、とかのほうが、
焼きやすいんです。

これは、間違いない。

生だと、柔らかすぎる。
ひっくり返せない。
この、七輪やきやきではムズイ。

これは、学習しました。

画像12

もう、あきらかに失敗。
皮から焼いたんですが、
柔らかすぎて、脂が多すぎて。

なんか、もう、皮が浮くし、
柔らかすぎて、
ひっくり返すのも大変。
身が、すぐ崩れる。

ある程度、硬くないと、
この七輪やきやきに向いてない。
(アンタの技術もあるで)

画像13

気を取り直して。

二尾目。
身から焼きます。

いや~・・。。。
でも。明らかに、
柔らかすぎる。

どうしたらええんやろ。。。

画像14

いやもう。
ギリギリのライン。

かろうじて、
形を保ってる、そんな感じ。

画像15

うまいはうまい。
いや、ウマい!!
これは、間違いない!!

ん~・・
けど、もう、
生ホッケは、いいかな。
ムズイ。

画像16

はい!!

今回、初挑戦の、いか。
イカは、、、、

あかん!!
あかんで!!

何、言おうとした!?
クソくだらんダジャレ、
言おうとしたやろっ!!

あかんでっ!!

画像17

やきやき~・・・

いや、初めて、そのままのいか、
買いましたが。
処理が、やっぱり面倒。。。

イカの内臓をほじくり出して。
何かに使えそうやったけど、
わからんから捨ててしまった。

あと、小さいイカだから、
やっぱり手間が大きい。

焼くんなら、デカい方がいい。
いい・・いか・・
くっ・・ヤバい・・

画像18

やけたっ

開いて、丸まらないように、
切り目も入れたんですよ。
我ながら、初めてにしては、
ウマく焼けた。

画像19

こんな感じですよ。

もう、焼きたてを、そのまま。
トングで、かぶりつく。

めちゃめちゃ、うまい!!!!
ゲソも、柔らかい!!
味付けは一切してないけど、
塩味がほどよくて、めっちゃ旨い!!

画像20

もういっちょ。
残りもいっちゃうよっ

画像21

やきやき~
やきやき~・・・

いやぁ、、イイ感じ。。。
いいかんじ。。

い、、、いか、、、ぐっ

画像22

はいっ!!
超、こらえたよ!!

くだらないダジャレ、
ほんと、私、嫌いなんで。
そういうの、言う人、
ほんと、嫌いなんでっ

いか、いかがぁ~

イカした、いいかんじ~のいか~
い〜か♥がっすかぁ〜
(お約束)
(やっぱりやったな)
(ガマンが足りん)
(だから嫌われるんですよ)
(胡蝶しのぶか)

あ〜♥ スッキリした♥

画像23

・・・・・

のこりの、ホッケの、皮とか。
骨、頭も、焼けるだけ焼いて。

画像24

まだいける。

カリっカリに、焼いたら。
かなりの部分、食べられます。

のんびり、じっくり。
だらだらと。

七輪の前で、焼き続ける。

ただ、ただ。
焼き続けて。食べて。

ありがとう。
七輪、ありがとう。
おいしいホッケさん、ありがとう。

画像25

ごちそうさまでした。


☆補足☆
だいぶ前の熟成記事です。

※追記※
これの前の記事はコチラ↓

これの次の記事はコチラ↓


この記事が参加している募集

#やってみた

36,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?