見出し画像

【part4】自分で飲食店を開業するまでにしたこと(したほうがいいと思った事)

こんばんは
オリハです。

今回は店舗を完成させオーナーとなったアナタが、店をオープンするまでの道のりについてとなります。

まだ店舗を作られていない方はまずコチラから↓↓↓


経験のない店舗を作り上げるというプロジェクトを達成したアナタ!!
part4は飲食のプロとしての本領発揮をしていきましょう!!


14.メニュー表作りをし、実際に仕入をして設備を使って調理する、オペレーションの確認

ここでは実際に現場の設備で調理を行って、お客様に提供出来うるのかを実験してみます。

私の場合は、オーブンなどの勝手が分からずにレシピ通りなのに焦げてしまう…などやってみないと分からなかった問題が発生して少し難儀でした。

最初から思いのたけ全てを実現しようとはしなくてもいいです。
主力となる商品に注力し、オープンしてから「新商品!!」として徐々に新しくレパートリーを増やしていくのが堅実かなと思います。
そしてメニュー表は是非とも写真付きのを用意しましょう!!

また、営業オペレーションについても確認、マニュアルが必要なら作成しておきましょう!!

仕入については、業者さんに頼みますか?
卸業者さんと取引するメリットは
・スーパーで買うより鮮度がいい!
・配送してもらえる。
・卸売り価格で取引してもらえる。
・市場にあまり出回らないものも手に入る。
・市場の情報を教えてもらえる。

ただし、考えれられるデメリットとしては
・1ロットがあまりに多すぎる場合がある。(人参5本が欲しいのに50本単位での発注でとお願いされる…等)
・ノルマがある場合がある(¥100,000/月くらいは仕入れないと取引してもらえない…等)

取引業者さんにボランティアのような過度なサービスを期待してはいけません。ここは勘違いしてはダメです。
ただ、取引実績や年数を重ねていけば、かなり融通していただけるようになることは確かです。

上記をふまえて、店が落ち着いて買い出しにいく余裕があるなら、スーパーなどで仕入をしてもいいと思います。
もちろん併用するのもアリだと思います!

15.オープン日や営業時間を決めて大々的に告知する

オープン日や営業時間はさっさと決めてしまって、一刻も早く告知をしていきましょう!!
残酷ですが、世の中はアナタの新店舗のオープンなど、自分が思うほど期待されていませんし、知りもしません。
オープンしたはいいものの、開店休業…なんてことも…。
悲しいですが、私の店がそんな感じでした…。
明らかに宣伝不足でした…。
こんなことにならないように…。
内容は拙くても構いませんので、発信頻度が重要です。

かといって、過大に広告費をかけるのはオススメしません。
やるとしたら近隣にポスティングくらいですかね?
Google、食べログなどのポータルサイトの無料会員での整備、インスタグラムやLINEなど、費用をかけずに出来ることはたくさんあります。
タイミングとしては工事段階などの早い段階から発信できたらベターです。

定休日は、実際に1ヶ月くらい無休で営業してみて、客入りが薄い傾向の日に設定しても遅くはありません。

オープン祝儀との言葉があるように、少し宣伝に労力をかけたら一度は来店してくれるはずです。ここでの種まきは怠らないようにしましょう!!

16.従業員の募集をかける


アナタのお店はどうやって営業をしていく予定ですか?
一人で営業していきますか?それとも従業員を雇いますか?
家族経営?志を共にする相棒と共同経営?ご友人に頼みますか?
アルバイトですか?正社員ですか?

どの選択も一長一短です。
どんな間柄であれ、他人は自分の思い通りに動いてくれる都合のいい存在ではありません。

不特定多数に募集をかけるなら
Airシフトがおススメです。

雇用する場合はしっかりと労働条件を整備してください。

この項は別途また詳しくお話させていただこうと思います。

17.プレオープンを実施し、知り合いを呼んで模擬訓練をする


本オープンまでの期間、プレオープンを実施しましょう!!
このプレオープンこそが、ある意味集大成といっても過言ではないでしょう!!
今まで蓄積してきた全てをぶつけてください。
実際に営業してみて初めて見えてくることがたくさんあると思います。
ここでの来客は全員味方だと思って、実際にサービスを受けた感想・生の声に対して真摯に耳を傾け、本オープンにむけて改善をしていきましょう!!

集客方法としては、ありきたりですが、知り合いや家族に連絡してみる。
この立ち上げまでにお世話になった人、協力してくれた人に声をかけてみてください。
それこそ必要経費だと思って、お代はもらわずに経験を買うくらいの気持ちで臨んでいいのではないでしょうか?
それでもここで来てくれた人達というのは、どれだけ拙くても代金を支払ってくれると思います。
感謝の気持ちを形で表すように、プロとして出来る限りのサービスをしましょう!

従業員の教育もこの機会を使って行いましょう!!

18.そしてオープン日…


いかがでしたでしょうか?

ついに念願のオープンをすることが出来ました!!
今までやってきた行動が実を結んで形になった瞬間は感無量でしょう!!

私もついにここまできたか~!
と当時、感慨深いものがありました!!


さてここでお伝えしなくてはいけないことがあります。

実を言うと、現状というのは

自分の店を持ち、オープンさせただけなんです。
ようやくスタートラインに立ったのです。
誰にでも出来ます。
まだ何も成し遂げてはいません。

これからは「経営者」として店を運営・存続させていかなければなりません。

・「経営者とは名ばかりの実質フリーター」
・「職業ではなくて趣味」

なんて言われることのないように、
共に勉強して、地域や社会に貢献できるお店作りに励んでいきましょう!!

それではまたお会いしましょう!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?