見出し画像

【社長ブログ】~経営者の私が7つの習慣から学んだもの 第6の習慣~

株式会社クレアライズ 代表取締役のOkaです。

IT企業を経営する私がもっとも影響を受けた一冊が「7つの習慣」です。この有名な書籍について、ご紹介したいと思います。

7つの習慣とは、以下の習慣を身につけ、実践することです。
序章『パラダイムシフト』
第1の習慣『主体的である』
第2の習慣『目的を持って始める』
第3の習慣『重要事項を優先する』
第4の習慣『Win-Winを考える』
第5の習慣『理解してから理解される』
第6の習慣『相乗効果を発揮する』
第7の習慣『刃を研ぐ』

第6の習慣は、「7つの習慣」で今まで学んできた1から5の習慣をフルに活用して、相乗効果を発揮してより良い結果を手に入れるための習慣術です。

簡単な説明!

人はそれぞれ異なるので、お互いに理解しあうことが重要です。仲間達との理解、その上で協力し合うことで、より大きな成果を掴み取れます。「人との理解」である第5の習慣と「仲間との協力」である第4の習慣によって、組織が結果を出せるようになるのです。

チームを作るときに、「同じような意見の人」や「なんでも意見を聞いてくれるイエスマン」とチームを組むとプロジェクトはスムーズに進むかもしれません。
しかし、この場合、得られる効果は「1+1=2」といった期待値通りに結果しか手に入りません。
異なる考え方や意見を持った人をチームに迎え入れること、メンバーが持っている違った視点を取り入れることで、第3の案を作りだせます。
その際、得られる効果は「1+1」が3にも4にも5にもなり、チームは期待値以上の結果を得られあす。

ただし気を付けなければいけないのは、異なる視点に対して、お互いの理解が進まず、中途半端に妥協してしまうと「1+1=1以下」になってしまい、残念な結果になってしまうのです。

相乗効果を発揮!

試してみたこと!

創業したてのころは色々な可能性を模索して、沢山の人と合い、異業種の方や価値観や方向性の違う人とも一緒に色々とやってみました。
これがなかなか大変で上手くいかなかったことがほとんどでした。私自身が「相手を受け入れる心」の準備ができていなかたったのも原因の1つだと思います。色々と迷走した結果、私が大切にしているものに気付けました。
「好きなことだけやる」ではなく「やるべきことをやる」
・「楽しいこと」ではなく「楽しむこと」に注力する


プロジェクトを安易な発想でメンバーを決めてはいけないことを学びました。

時には迷うこともある!

 やるべきこと!

経営者の私がするべきことは、「責任」を持つことだと思います
向かうべきゴールと大切にしていることを明確にし、それに賛同できる仲間たちと進めることが重要でした。そして他の人達の意見を受け入れられるように、お互いに信頼関係を築くことです。
例えばです・・・
私は富士山に登頂したいと考えたとします。この時のゴールは富士山登頂です。
この時に「体を動かしたい」とか「山に登りたい」など、ゴールを広くしてしまうと「高尾山登頂を目指す人」や「剣岳登頂を目指す人」なども集まってきてしまいます。
この状態でいくらゴールに向かうルートを話し合ってもお互いが納得するする回答は得られないでしょう。
結局、誰かがゴールを変える(妥協)しかなくなります。ゴールが異なるので当然ですね。
一方、富士山登頂を目指す人と一緒組んだ場合はどうでしょう!複数のルートの提案があり、一人で考えるよりも良いルートを見つけられることができるでしょう。
相乗効果を得られるには、一朝一夕では得られないので、しっかり進められる環境を整えることから始めます。

整いました
・・・

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は第6章「相乗効果を発揮する」のお話をしました。
第6の習慣は、今まで学んだ習慣をすべて使って、取り組まないと習得できない難しい習慣です。だからこそ、相乗効果を発揮できれば良い方向に加速度的に進んでいけます。ぜひ、チームの異なる才能を掛け合わせて、強い組織を作っていきましょう。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------

リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/
弊社ブログ:  https://www.crearaize.com/blog/
弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295
弊社Twitter:https://twitter.com/crearaize