見出し画像

【社長ブログ】~経営者の私が7つの習慣から学んだもの 第5の習慣~

株式会社クレアライズ 代表取締役のOkaです。

IT企業を経営する私がもっとも影響を受けた一冊が「7つの習慣」です。この有名な書籍について、ご紹介したいと思います。

画像1

7つの習慣とは、以下の習慣を身につけ、実践することです。
序章『パラダイムシフト』
第1の習慣『主体的である』
第2の習慣『目的を持って始める』
第3の習慣『重要事項を優先する』
第4の習慣『Win-Winを考える』
第5の習慣『理解してから理解される』
第6の習慣『相乗効果を発揮する』
第7の習慣『刃を研ぐ』

第5の習慣はコミュニケーションの話です。ビジネスにはコミュニケーションが大事だと言われますが、学校ではほとんど学んできませんでした。

画像2

簡単な説明!

簡単に説明すると人間関係を改善したければ、コミュニケーションをしっかり取ることが重要だと著者は指摘します。良質なコミュニケーションを行うためには。ルールやコツを身につける必要があります。その中でも重要となるのが、傾聴スキル(聞き方)になります。

「聞き方」には5つのレベルがあります。

画像3

レベル5の共感することが特に大切です。

画像4

良く聞くこと!

改善への取組!

失敗!
話を聞くことって、とても難しくありませんか?私は今40代ですが、年齢が上り、経験を重ねれば重ねるほど、聞くことが難しくなっています。今までにコミュニケーションの研修を何度か受けてきましたが、相手の話を最後まで聞けずにいます。
途中で我慢ができなくなり、カットインしてしまうことが今でもあります。

私は仕事柄、「相手の立場に立って考える」ことを習慣的に良く行っています。
これが逆にあだになりました。相手の立場に立って考えてしまい言いたいことを先回りして話しをしてしまうのです。いつの間にか主導権を取ってしまっているんですね。
気が付いたら私ばかりが話をしている状態になってしまいました。これでは相手に不満が溜まってしまい、良い人間界を築けません。

改善!
今までメンバーとのコミュニケーションで悩んできましたが、本書を再読して、自分のマインドセットを変えました。
経営者の私がするべきことは、話がしやすい環境をつくること。
第4の習慣「Win-Win」に繋がるものがありますが、安心して自己開示をできるように相手の立場に立って考えたときに相手の意見に「同調」し「思いやり」をもって接することだと思います。
時間をかけてでも、相手との信頼関係を築くこと!
最初のころは、「思いやり」を意識してコミュニケーションを取っていましたが、最近は少し慣れてきたように思います。会社の雰囲気も良くってきて、自然と会話も増えてきました。良い傾向です。

画像5

環境をつくろう!

最近の気付き!

今までは、メンバーに対して過保護になりすぎていました!質問に対して、答えすぎていたんですね。相手が聞きたいことの前後を考慮して話が足りていない部分を補完してていたことで、相手の質問力や説明力を育てることに、ブレーキを踏んでいたのです。結果、私とは話がかみ合うけれど、お客さまにはうまく伝わらないという問題が発生していたのです。これでは、ビジネスがうまくいくわけがありません。

取組!
コミュニケーション能力は「聞く力」だけではなく「伝える力」も大事なのでその両方を育てる必要があります。
経験が浅いメンバーに、いきなり聞く力を身に付けさせるのは難しいと考えました。まずは「話し方」や「伝え方」などから指導していき、徐々に聞くことの大切さも指導しいくことだと思っています。いくつかのステップを踏みながら、メンバーのコミュニケーション力を高めていこうと思います。

画像6

育てて行こう!

画像7

・・・

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は第5章「理解してから理解される」のお話をしました。
良好なコミュニケーションを取るためには、安心して話ができる環境を作ることが大切なんだと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。

-------------------------------------------------------
弊社では、
新卒の方、転職活動中の方、検討中の方含め
経験者未経験者問わず積極採用中!
あなたのことを聞かせて下さい!
https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/https://en-gage.net/crearaizeinfo_career/
-------------------------------------------------------

リンク
弊社ホームページ: https://www.crearaize.com/
弊社ブログ:  https://www.crearaize.com/blog/
弊社Facebook: https://www.facebook.com/株式会社クレアライズ-116129216882295
弊社Twitter:https://twitter.com/crearaize