マガジンのカバー画像

人間関係の悩みに関するお話|心理カウンセリングCREAR

12
心理カウンセラーが、約3000件のカウンセリング実績と日々の臨床の中で「伝えたい」と感じた、人間関係に関するお話を綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

回避依存症の4つのタイプ

今回は、前回の記事 ↓ の最後でお伝えしたように、回避依存症の4つのタイプについてお話を…

恋愛相談でも注目度の高い「回避依存症」とは

ここ数ヶ月、私の「回避依存症の恋愛」「回避依存症と恋愛依存症」に関する記事を読んでくださ…

自分の機嫌は自分で直すもの

「自分の機嫌は、自分で直すもの。」 敢えてこう言葉にされてみると、はっとするという方もお…

我慢できない人と我慢しすぎる人

カウンセリングをしていると、依存症の方のご相談に対応させていただく機会が多くあります。そ…

話を最後まで聞かずに反論を始める人への対処

こちらがまだ話しているのに、最後まで話を聞かずに言葉を被せて反論を始める人ってまわりにい…

自分の意見がない-幼少期の影響-

心理カウンセリングCREARでは様々なご相談をお受けしていますが、はじめは仕事や人間関係、恋…

話し合いが嫌いで逃げてしまう人

話し合いを極端に嫌って、匂わせると逃げてしまう人が時々いませんか? そういった人に多いのが回避依存症という依存症なのですが、なぜこの方々が話し合いから逃げたがるのか、その心理と改善方法について書いていきます。 話し合いとは、 自分の意思を諦めて相手の意思や望みに合わせることだと感じている こういった考えを持っている人は、幼少期の親子関係(特に母子関係)の影響を大きく受けているといえます。 子どもに対して依存的な親に育てられると、親の望むこと・求められることに応えてあげな

言いたいことを飲み込む癖

今回の記事は、対人関係をこじらせたくないという気持ちから、つい言いたいことを飲み込む人に…

見せたくない自分を知られることが嫌な人

知ってほしくない自分を知られることが嫌これまでの記事でも紹介したように、回避依存症の人は…

人と距離を取りたがる

「人と距離を取りたい」というのは、回避依存症の代表的な状態です。 対人関係において冷たい…

いつも同じようなパターンで人間関係が悪くなる

カウンセリングをしていると、人の心とは本当に繊細で複雑だなと感じます。 そんな繊細で複雑…

距離が縮まると離れたくなる

こんにちは。 心理カウンセリングCREAR 公認心理師で心理カウンセラーの蔵野まどかです。 好…