CRAz

海外好き。気ままな記録。

CRAz

海外好き。気ままな記録。

最近の記事

オーストラリア生活(1ヶ月目)

久しぶりの投稿。 久々に以前の記事見直してみると、暗いな🤣 不安だったんだろうな。もがいてるな。見直すと面白い。 そんな状態で渡豪してすでに3ヶ月目に突入✨ この3ヶ月の振り返り↓↓ 1ヶ月目:Cairnsに到着。渡豪前に予定を立てる気力がなかったので、とりあえず入国しようという思いだけで行ったためしばらくAirbnbで滞在。台所のアリンコ達に嫌悪感を覚えるが、完璧さを求めず、人類皆仲間だと思えば、不思議と徐々に慣れてきて、気にならなくなった。(ホストも『アリがたくさん出ま

    • 毎日毎日

      毎日毎日あっという間。 色々考えること多すぎてって思うけど、別に自分が勝手に考えているだけなのであって。 全てそんなに大したことではない。 小さなことだとしてもやること・やりたいことがあるってすごくありがたいこと。 何もやりたいことがないってダラダラ過ごすだけの時間が1番虚しい。 意図的に作り出すゆったり時間は大切だけど。 たまに全てがめんどくさくなって生きるのめんどくさいなって思うときあるけど、 生きるのを投げ出す前に投げ出せることってたくさんあるんだよな。 もっと気楽

      • 今できること。

        私が気にしなくてもみんな大丈夫みたい。 私がどうにかしてあげようとか思わなくても良いみたい。 私にできること、ただ周りの人に感謝してそれを言葉や行動で表すことだけ。 私にとってあなたは大切な人ですって示すだけ。 会いに行ける時に、自分から会いに行こう。 『すずめの戸締まり』 日常のありがたさや当たり前の大切さを再認識。 あんなに素敵な映像やストーリーを作れる人達がこの世にはいるのか。。 海外生活後、家族との時間をより大切にしたいと思うようになった。 いつか必ずお別れする時

        • 充実。

          アニメ鑑賞(鬼滅の刃、SPY×FAMIRY) ・・・気になってなかなか見てなかったので今更。SPY×FAMIRYハマった。 習字 ・・・久しぶりに書道をしたくなっただけ。 部屋の片付け、掃除。 ・・・断捨離が進む。部屋が綺麗だと心も落ち着く。 好きな物を食べる。 ・・・栄養とかカロリーとかバランスとかではなく、ただ食べたいという理由だけで。罪悪感を感じることなく美味しく食べる。 やらなきゃって考えすぎて辛くなって暴食して太ってしまうって自暴自棄になってダラダラするくらいなら

        オーストラリア生活(1ヶ月目)

          結局のところ。

          若いうちに色々経験した方がいい、自分が苦手だと思うことも何かにつながると思って好きなことよりも優先して挑戦してきたこともあるけどそういうのって結局続かない。なんだかんだでやっぱり好きなことややりたいことをやるのが1番自分も心地よく、成果も出せる。もちろんその中での困難は当たり前にあるけれど、そんなのだって乗り越えられる。だけど、これって挑戦してみないと気付けなかった。 苦手に挑戦することは好きに気付くための材料を得られることに1番価値がある。 好きなことに没頭できることがど

          結局のところ。

          そろそろ夢から醒める時間です。

          7年半勤めた会社を退職して、アラサーで飛び立ったカナダワーホリ。この1年間仕事をしたのは約2ヶ月間のみ。あとは貯金で日々の生活・旅行、好きなように過ごしまくった。あらゆるものに大金を払うことに抵抗は無くなってきたし、おかげで思う存分Enjoyできた。そして帰国してもなお働かないことに慣れてしまっている自分がいる。次にオーストラリアワーホリが待っているというのに・・。行き先も仕事もなんにも決めてない。あと約1ヶ月後に渡豪だというのに。こんなふわふわしたまんまじゃやってけんぞとい

          そろそろ夢から醒める時間です。