見出し画像

ブリュービースト盛岡(4日目)で飲み比べ

おはようございます。ヒカルです。
東北クラフトビールツアー 9件目はブリュービースト 盛岡店です。
https://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3010846/

今回のツアー最終地点は、ブリュービースト盛岡店。この店に訪れたおかげで、旅に一気に広がり、深みも出た。そのお礼の気持ちも込めて再訪

花巻から盛岡へは東北本線で40分。2両編成で、時間的なモノもあるのか車内には立ち客もちらほら。

盛岡駅のロッカーに荷物を預けブリュービーストへ。前回こけた交差点を無事にクリアして、お店に無事到着。

お昼を過ぎた時間だったので、お客さんは僕一人に

今回も3種類頂きました。
①ヘイジー IPA
②エスプレッソスタウト
③トロピカルIPA

合わせてハンバーガーを注文(めっちゃ美味しかった!)
写真撮るのを忘れて、一口食べてしまった・・・

ハンバーグやパンも美味しかったのですが、玉ねぎがとても美味しかったぁ。玉ねぎの甘みが出てて、こういう玉ねぎ大好き!!!
メニューにはない玉ねぎの素焼きをお願い。快く引き受けてくれた、玉ねぎの素焼きも美味しかった

ビールは3種とも美味しく花巻との味の比較を楽しみながら飲む

スタウトは花巻店の方が美味しいなぁ。ヘイジーIPAは美味しい!となり、予想通りヘイジーIPAをおかわりして、最終地点、最後のビールを満喫。
バツジの醸造責任者から「よろしく伝えて」の話しを伝え、お礼を伝え新幹線の時間に合わせて退店。

初日に転んだ交差点も無事にクリアし、今回の旅は無事に終わるのでした・・・・と書きたい所ですが、最後にこの度唯一(?)のミスを

盛岡駅で新幹線の切符を買った、新幹線の案内板との時間が合わずに、「新幹線の掲示板間違っているのかなぁ」と思いつつ切符を見たら仙台→東京の切符をとっていたことに気付く。人の思い込みって怖い(笑)

盛岡駅で1時間待って、次の新幹線で帰りましたとさ。

ちなみに、新幹線ではグッタリのヒカルでした。

ヒカル

〇仙台・盛岡クラフトビールツアー
その1.旅の始まり
その2.ビアベースベアレン盛岡駅前店
その3.ブリュービースト盛岡店
その4.奇跡の一本松駅
その5.陸前高田マイクロブルワリー
その6.ブラックタイド(気仙沼)
その7.仙南シンケンファクトリー
その8.バツジブルーイング
その9.仙台ビアバー エン
その10.ビアバー後のラーメン
その11.ブリュービースト花巻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?