マガジンのカバー画像

おうち英語

9
わが家の、おうち英語(家庭での英語教育)を実践するにあたって、読んだ本の読書録、取り組みまとめなど。
運営しているクリエイター

#幼児教育

【書評】1日5分からの英語で子育て

【書評】1日5分からの英語で子育て

英語教育に関心のあるご家庭では、インターナショナル・スクールにお子さんを通わせている方や、通信教育などを利用している方、YouTubeで英語動画を見せている方は多いと思います。

絵本の読み聞かせが、言葉を教える意味でいい効果があるのは明らかです。しかし、英語を母語としないお母さんが、英語の絵本を読みきかせるのには、どういった本を選んで、どのように語りかけていくか、わからない部分が多いと思います。

もっとみる
「1日5分からの英語で子育て」おすすめ絵本リスト

「1日5分からの英語で子育て」おすすめ絵本リスト

この記事は、「1日5分からの英語で子育て」で紹介されていた絵本のリストです。

紹介記事はこちらから↓

この本では、1. 英語圏で作られた絵本であること、2. 有名で絵本であること、3. ちょうど良いレベルの絵本であること、が挙げられています。この著書に限らず、英語学習者にオススメされる本は「はらぺこあおむし」で有名なエリック・カールや日常会話表現の多いエレン・カッツの本です。また、ドクター・ス

もっとみる

おうち英語に、おうち第二外国語...?

早期英語教育が過熱している。インターナショナル・スクールが乱立し、YouTubeなどで英語の歌を聞かせたりして家庭生活に自然に英語を取り入れる、おうち英語をしている家庭も多い。かくいう我が家も、0歳からおうち英語に取り組んでいる。そして、少数ながら熱心な家庭では、おうち中国語やフランス語など、第二言語も家庭で教えようという動きもあるようだ。

あくまで私の意見であるが、将来的にその言語を使う機会(

もっとみる