マガジンのカバー画像

こじままの日常

17
かわいいカフェを経営している、56歳おばちゃんの日常。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

高校球児のスタッフが
学校のことでお休みなので
代打で私がホールスタッフ⚾️

ランチタイムは満席で待ちも出て
換気しなくちゃ〜💦と
ドアを開放したまま営業。
でも14時すぎには
店内ガラガラに😭
#コロナの影響

おやつタイム🥞の需要を
心から願いつつ、まかない。

久しぶりに曇りでシックな朝。
#今日の積み上げ
というよりやっつけとく案件↓

デイサービスさんに
情報や画像を送ったり
食器などの発注したり。

お店は、夜に個人面談。

あとはお正月オードブルの
特設サイト作り。

足元冷えてきた。
膝は猫がいて温かい🐈
#カフェ経営

市役所の方が、市の観光マップを山ほど持ってきてくれました。もちろん当店も掲載♡

今年は観光とか言えなくて、行政も対応が大変みたいだけど、それでも少しでも経済を動かそうと思ってくれてる。

今後もお世話になりつつ、ご期待通り、地域にとってワクワクを発信する私でありたいです。

スッキリした自宅の庭。
近くに住む大家さんのご主人が
はみ出た木の枝を剪定してくれました。

今日は在宅ワーク。

借家って楽だなぁとも思いました。
たまに自宅リノベに憧れるけど😊

二階の仕事部屋から見た景色。
#在宅ワーク #カフェ経営 #田舎暮らし

新メニューの撮影📸

昨年冬の終わりに
高額なスチコンを購入💦
お陰でハンバーグが超絶おいしくなり
COUCOUの定番メニューに。

地元の無農薬だいこんなどで
ぽん酢あんかけハンバーグです。
土曜からできるかなー。
#メニュー撮影 #地元野菜 #無農薬野菜 #新規就農者を応援

田舎のオバちゃん店長が、都会のカフェ学校で授業をしました

田舎のオバちゃん店長が、都会のカフェ学校で授業をしました

cafe COUCOU(くくぅ)を開業する1年前
中目黒にあるL'ecole vantanの
キャリアカレッジ(社会人コース)に通学しました。

週に1度、日曜だけ通う半年間。
埼玉の奥地からは片道2時間かかります。
基礎的な調理能力と経営の知識を得て
同じ開業を目指す仲間と繋がりも得ました。
そして第一線で活躍する講師陣との人脈は
今も変わらず憧れの存在で
目標として心の支えとなっています。

もっとみる

目が覚めたら
やりたいことを思いついて
慌ててマインドマップもどきを書き。
書きてまとめ、書いて発想。

受験の時も
ひたすら書いて覚えるタイプでした。

寝る前にこれを済ませとくのが
理想のルーティン。
#マインドマップ もどき #今日の積み上げ

田舎のオバちゃん店長が中目黒で授業(少し慣れました)

田舎のオバちゃん店長が中目黒で授業(少し慣れました)

レコールバンタンでの授業3回め。

11月11日(水)のお昼
2年生のクラスで開業レクチャーしてきました。

参加者5名。(クラスは約25名ほど)
前回は7名でしたが、あの初日の内容じゃ
参加のテンションは下がるよねーと受け入れ
むしろ参加してくれる方がいる奇跡に
ありがたいのぉ、と思いつつ教室に向かいました。

トークの暴走対策前回、とてもやる気を見せてくれた
爽やかな男子がいて、ちょっとうれし

もっとみる