見出し画像

記事『巫女と言う媒体とメディアクラシー』

【メディア論に提出したレポート】

[巫女と言う媒体とメディアクラシー]
Mediaの単数形であるmediumは、以下のような意味を持つ。Weblio 英和辞典・和英辞典より【1】
1(伝達・通信・表現などの)手段,媒体,機関.
2媒介物,媒質,媒体.
3a中位,中間,中庸.
b中間物.
c《口語》 M サイズの衣服.
4(生物の)生活環境,生活条件.
5【生物】 培地,培養基; (保存用の)保存液.
6【美術】 表現手段; 材料; 展色剤,溶剤.
7(《複数形》 mediums) みこ,霊媒.
このように巫女は英語でmediumなのである。また、巫女の定義も確認しておく。明鏡国語辞典より【2】
①神事に奉仕し、神職を補佐する未婚の女性。かんなぎ。
②神がかりの状態になって神託を告げたり、死者の口寄せをしたりする女性。
また、何故女性こそが巫女と呼ばれるのかについては「妊娠と言う体内に別の魂を呼び込むこと」を出来るのが女性だけだからだという。
以上のことにより、巫女は神の言葉を伝える媒体であるということがわかる。メディア=メッセージをのせる車という18世紀~20世紀の考え方に基づいていると言える。
そして、この考え方からこれは巫女に限られたことではなく、占い師や宗教の教祖などは「神からのメッセージを伝える媒体」なのではないか。
人々は占いや宗教などを信じることで「運命だ、それに従えばいい」と思うことが出来る。また、問題が大きすぎたり、自分で決定が出来ないときに「神様が決めてるなら仕方がない」と言ったように、他者に身を任せることで楽に思えるという点がある。

そこでマクルーハンの「メディアはメッセージである」と言う考え方【4】を思い出したい。メディアが変わるとメッセージの受け取り方が変わるという考えであるが、占いなどでもこれが言えるだろう。身近な家族や友達に「早く別れたほうがいい」などと言われても受け入れないが、占い師に「彼とは相性が合わない」と言われれば納得をして別れる、ということは往々にしてある。さらに、占いでは「自分の言われたいことを言ってくれる」という点もあり、メディア自体がメッセージであるということに含まれるのではないか。
また、新興宗教団体などの教祖に対する信者の思いは「この人の言うことなら本当。だから信じる」という心理であろう。信者を洗脳するために情報を遮断して、教祖の言葉だけを伝えるという手法が行われる。もしくは、オウム真理教のようにマスメディアに出演し笑いものにされつつ、認知を促し、道に引っ張るという手法もある。これらはメディアクラシーが進んでいる故ではないか。メディアクラシーは「現代社会において、新聞・放送などマスメディアが巨大権力化し、強大な影響力で世の中を支配する体制となっていることをいう。(デジタル大辞泉より【3】)」と定義されているが、テレビでやっていることは正しいというイメージが根深く浸透していて、カルト教団などの情報も鵜呑みにしてしまったり、占いの内容に左右されて差別を促されたり、といった事態が起こる。
このように巫女など神の言葉を聞き、伝える存在は実体を伴うmediumであり、神の言葉だと思うからこそ人々は信じるのだ。もし、それらの言葉がコールドリーディングやバーナム効果から出たものであっても、『巫女』というメディアを通しているためメッセージが受け取りやすくなっている。また、これは占い師やカルト宗教の教祖などにも通じる。このことから「人は信じたいものを信じるためにメディアを選ぶ」と言うことがわかる。SNSなどでも自分が信じたい情報しか回ってこないようになっていると言われている。新聞やテレビ番組なども無意識のうちに自分が信じたい情報を教えてくれるメディアを選ぶ。そして、これがメディアに調節されるようになるとメディアクラシーが発生し、いつの間にか与えられる情報を鵜呑みにするだけの機械のような存在になってしまう。それを避けるために二つ以上の情報源から情報を得ることを心掛ける必要がある。しかし、そう思って選んだ情報源も自分の好きな情報源を選んでいるだけになるため、気をつけねばならない。
以上のように何らかの情報を得ようとしているときに選んだ情報は自分が信じたいと思ったものなのだ、と俯瞰的に見ることが必要である。こういった精神状態が悪なのではなく、占いなどで心が楽になることはよくあるだろう。だからこそ、盲目的に信じるのではなく「信じようとしてるんだ」と理解しておくことが必要だ。
(注釈)
【1】Weblio英和辞典・和英辞典 研究社 新英和中辞典https://ejje.weblio.jp/content/medium (最終閲覧:2020年8月10日)
【2】明鏡国語辞典 第二版 大修館書店
【3】メディアクラシーとは - コトバンクhttps://kotobank.jp/word/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC-644072 (2020年8月11日)
【4】マーシャル・マクルーハン - 大阪大学
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/mcluhan2017.html (2020年8月11日)
(参考文献)
アマテラスの神託から遊女まで「巫女の歴史」とは「女性が力を奪われる歴史」
https://sengoku-jidai-kassen.com/shinwa/20171129/ (2020年8月11日)
占いが当たっているように感じるのはなぜ? | 日本心理学会
https://psych.or.jp/interest/ff-24/ (2020年8月11日)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?