見出し画像

メンズLのパンツをレディース用に補整してみた実況【後編】


ふだん洋服補正をしています。
今回は自分で着るためのテーパードパンツを補整してます。後編。
お店で見つけた場面から第一補正するまでの前編はこちら


一度補整してみたもののやっぱり気になる点がいくつかある。。
てことで後編、もう一回リサイズしていきます。

まずは後ろ中心の丈足りない件について。
丈が足りず座ると背中見えちゃうやつ。
糸を解いて、角度を整えて縫い直し。

過去の自分ばか!!と言いながら糸を解きます

次にまだ有り余るウエストの詰め。。

でも後ろの同じ位置で調節するとポケットの位置をこれ以上近づけられない。。
かといって前はファスナー部分もベルト端もボタンホールもぜんぶ調整が必要になっちゃうので大変。。
両サイドから少しずつつまもう。これも両側ってことは作業も2回だからいやだけど。しょうがない。いやだけど。
ついでに太ももあたりもかなりワイドだったのでその辺も少し修正しつつ
ポケットあき部分にぎりぎり響かないところまで幅詰め

いろいろ考えたけど結局手間かかっちゃう

結果:完ぺき!こんどこそ体にフィット!
そのうえ両脇で調整したおかげで、ウエストの締まり具合が強調されて理想のテーパードパンツのシルエットになり大満足!

着心地がよくなるとデザインもかわいく見えてくる。。

ようやくわたしのデイリーお気に入りパンツに昇格いたしまして、結!


余談

ちなみにもともと私がピタッとシルエット派で、スキニーしか着ないんです。。
だから今回の補正はテーパード特有のゆるっとシルエットが毎度毎度難しく、何度も見本画像や自分の着用時を見比べ。。
”絶妙ゆるっと”がすぐに分かるようになったらいいな。。そんなシルエットの勉強にもなる補整でした

ちなみにちなみに、個人的な目標、今年こそ流行りのゆるっとシルエットをマスターするんだ!!
人生初のスウェットも買ってみたんだ!!
(ピタッとニットしか着ない私には大挑戦)
(初めてだからGUのお試し価格で入門)
(その買い物のレジ横で見つけたのが今回のパンツでした)

最後まで御覧いただきありがとうございます
これからもご依頼や実験を皆さんにお伝えしていきます、お楽しみに👗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?