見出し画像

暇な大学院生が一週間早起き生活をやってみた

10時くらいにのそのそ起きて、昼からぬるっと研究を始め、深夜に寝る。

そんな毎日が嫌になって、1週間早起き生活をすることにしました。
来年から社会人。メリハリのある暮らしに切り替えたい。

しかし、こちらの記事にもあるように、朝活には幾度となくチャレンジし、失敗しています。。毎回二度寝するんだよなあ。

ということで、再びぬるっと朝活を始めても、続かないことは明白。
そこで今回は、これまでの反省を踏まえて3つのルールを決めました。

就寝:12時半、起床:7時半を守る
ルーティン通りに動く
スマホをダラダラ見ない



①就寝:12時半、起床:7時半を守る


「7時半起きってそんなに早くなくない?」

そう思われた皆さん。すみません。これで限界なんです。笑

7時半という起床時間は、無駄に意識の高い設定をして一日坊主と化した経験を反映しています。まずはここから。

そして、これまでは特に決めていなかった就寝時間を具体的に定めてみることにしました。寝る時間を決めていないと、ダラダラとスマホを眺めることになります。

②ルーティン通りに動く

私は、変なこだわりがあって、日ごとに課題を設定して動くということを繰り返していました。

この日は〇〇を勉強して、明日は△△を勉強して、、というように毎日バラバラのワークサイクルを実行していたわけです。

当然、日毎にバラバラなリズムになり、結果的に夜になってからようやく手を動かし始めることになることも多かったです。日々異なる時間に新しいことに手をつけるのはあまりに非効率でした。

ということで

「習慣化が大事!!」

という至極当然な結論に戻ってきました。笑

原点に立ち返り、

-12時:デザイン、ライティング
-18時:論文読み込み、研究進捗
-21時:インターンシップ関連の仕事

というように毎日一定のリズムで生活するようにしました。




③スマホをダラダラ見ない


これは、大学生全員の悩みではないでしょうか。

instagram,twitter,スマホゲーム

目は疲れる。気分は上がらない。頭ボーッとする。

いいことなんにもありません

SNSという、時間を永遠に溶かす装置を作った開発者たちは恐ろしい、、

対策として、制限時間を超過するとアプリを導入し、一日2時間半以上は触れないように設定しました。

毎日がテックジャイアントとの戦いです。

結果

満を持して取り組んだ今回は朝活は、、、

ぼちぼちうまくいきました!!

というのも、

就寝:12時半、起床:7時半を守る
ルーティン通りに動く
スマホをダラダラ見ない

の3つのルール別の達成状況をまとめると、

画像1

①4/5達成、②3/5達成、③4/5達成です!!!

「あの、なんだろう。中途半端に達成するのやめてもらっていいですか?」

そんな声が聴こえてきそうですがリアルにこのような結果になりました。

反省

結論、木曜日は二度寝をしてしまいました。

さらに、

起床後ダラダラ→やべえなんもやってない
→ここから取り戻さないと→現実逃避→半日終了

という悪い流れに。。

二度寝後の対応に関しては、すぐさま大学にいってタスクをいつもどおり進めていくべきでした。

よかったことは

・ルーティン化したことで効率的に作業が進んだ
・日曜日にご飯をまとめて作り置きしておいたため、料理に時間をかけなくてすんだ(夜バイトのあとに助かる)
・朝起きた達成感で作業がはかどる

の3点です。

来週もまた朝活をするので反省を活かしていきたいと思います!!

それではまた来週!

オリジナルアイテム-YAMAZO

YAMAZOという名前のsuzuriSHOPを作りました。
ヤマアソビ、ソトアソビ気分を楽しめるヘンテコなアイテムを揃えています。

人気記事



いつもありがとうございます!! ただいま日本の100名山めぐり中なので、そちらの活動費に充てさせていただきます! 登山で学んだことを、note発信やサービス開発に活用させていただきます!!