見出し画像


はじめまして。
IT畑で15年以上、営業→マーケティング→広報担当を経験し、フリーランスとして独立したAikoです。私のNoteを開いてくださりありがとうございます。まずは私の自己紹介をさせていただきますね。

自己紹介

横浜生まれ、横浜育ち。いわゆる生粋の「はまっこ」です。
都心に近いのに山と海に囲まれた程よい都会感が好きで、大人になった今でも横浜に居住しています。

性格は、三兄弟の長女。
しっかり者の次女とちゃっかり者の弟に任せて、自由気ままに生きてきました。いつも巡り合わせが良く、人や運との出会いがあると波に乗ってしまうタイプ。おかげで、少し大変な目にも遭いましたし、そのままでは見えない風景も見ることができました。

NOTEを開設したきっかけ

たくさんの風景を見る中で「コミュニケーション設計」に困っている企業様や企業の担当者がとても多いことに気づきました。

コミュニケーションの先は、ステークホルダー全体です。それには顧客はもちろん、提供するサービスや製品に関与する自社のスタッフも含まれます。

現在では「スペシャリスト」に注目が行きがちで、業務担当者も細分化される傾向にあります。
そのため「目的地(ゴール=KGI/KPI)」が見えているけれども、全体を俯瞰して眺めて、最適な手段を選択する「方法(HOW)」を選ぶための情報が少ないことがひとつの懸念だと感じ、ご相談を受けるケースも少なく無いです。
そのため、NOTEで「実際のHOW TO」はもちろん「全体を俯瞰したコミュニケーション設計」の考え方を自身の体験を踏まえてお伝えしたいと考え解説に至りました。

本NOTEが目指しているところ

正直なところ、自己の情報整理のために示すことが多いと思います・・
TOPICSもおそらくランダム。
仕事の真面目な話を超詳しくしたり、ざっくり考えベースでしたり。
はたまた、仕事と育児、家庭との両立の悩みだったり・・
「あ、それね、あるある」という投稿が多いと思うのでぜひ応援して(?)ください。

もう少しだけ詳しくご紹介

せっかくなので、もう少しだけ私のことを詳しくご紹介したいと思います。

経験してきた職種

赤い箱を配っていた(Yahoo!BB ADSLモデム!懐かしい)頃から家電量販店で回線周りの販売員を経て、その後新橋の小さなSIerに転職しました。
社長とエンジニア、営業総合職のわたしの3名からスタート。
「何でも屋」の始まりです。商工会議所の集まりに参加し、名刺を獲得。その後、新規営業開拓をし、エンジニア派遣のための申請手配から雑務まで…「何もなくて、なんでもある」そんな環境でした。

その後、第一子の誕生をきっかけに、大手グローバルIT企業に派遣社員として転職。技術営業職として、自社プロダクトやライセンス契約を担当するセールスに。さらに、大手財閥系IT会社で自社のセキュリティ商材のセールスアシスタントに従事しました。そこで出会ったのが「マーケティング」
特に財閥系のグループを多く抱えている企業ということもあり「営業は既存、グループ頼み」が当たり前でしたが、もちろん新規顧客も販路を広げていかないと生き残ることはできません。でも、そもそも「どこに売れるのか」わからない。
それでしゃしゃり出たのが当時、派遣社員だった私でした。
売り上げ分析から市場調査。受け入れられる傾向の高いターゲットを設定し、販売方法を検討する。そしてプロモーション。

マーケティングが教えてくれたこと


営業では「1対1」のコミュニケーションしかできなかったものが、
マーケティングでは「1対N」でできる。
そして「すでに興味がある見込み顧客」として、営業と見込み顧客を出合わせることができる -- なんて効率的なんだ!と鳥肌モノでひたすら勉強しました。2014年当時、まだ日本で「マーケター」は主流ではなく「マーケティング=広報活動屋」として見られていた時代です。
その後振り返ると、日本にも「営業主流ではなく、マーケターが市場を作る」と言われ始めたので、波に乗るのが早かったのだと思います。
当時の会社には正社員としてのポジションがなかったため、IT商社に転職してからマーケターとしてのキャリアがスタートしました。

その後、マーケターとしてはいくつか会社を変えながら下記の業務を担当しました。
・市場分析、調査
・プロダクトマーケティング
・コミュニケーション設計、企画、実施
・イベント企画、登壇調整、出展(オンライン/展示会などのオフライン)
・デジタルマーケティング専任担当(オウンドサイト立ち上げ、分析、MAを使ったナーチャリング施策の立案・実施)

スタートアップに努めるうちに、広報業務のナレッジも獲得しました。
・広報チームの立ち上げ、目標設定〜年間施策の立案
・メディアリレーションの企画、実施
・プレスリリースやニュースリリースの戦略的な発行
・ブランディング
・社内広報

そして、SaaS時代に突入し、重要性がどんどん増していく「カスタマーサクセス」も立ち上げを担当させていただき、「コミュニケーションまわり」がどんどん面白くなってきました。

これが私のストーリーのあらすじです。
次回からは、具体的なコミュニケーション設計の方法について徐々に投稿を始めていければと思いますので、ぜひ、応援してください!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?