見出し画像

夫婦と一言でいっても100組100色 何という違い 夫婦のヒント365

全く同じカタチの夫婦は世の中に、存在しないですよね。「夫婦」は、自分たちの今のカタチが「夫婦」と言うんですよね。そのカタチが、自分が望むカタチだったら幸せですよね。そうでなければ、ふたりで夫婦のカタチをアップデートしないとですよね。

何という違い

  過去           未来

上から目線・・・・・・・・平等の立ち位置

当たり前・・・・・・・・・感謝・ありがとう

寂しい・・・・・・・・・・ワクワク・ドキドキ

停滞・・・・・・・・・・・変化を楽しむ

マンネリ化・・・・・・・・刺激的

所有の気持ち・・・・・・・繋がり

維持・・・・・・・・・・・創造

有形資産・・・・・・・・・無形資産

平凡な毎日・・・・・・・・変化を楽しむ

おじさん化/おばさん化・・・紳士・淑女

許さない・・・・・・・・・まっいいか

バラバラ・・・・・・・・・ニコイチ

レールに乗る・・・・・・・道を創る

人生100年時代の夫婦のカタチ

人生は夫婦で創っていくの
夫婦ふたりで創っていくから人生は意味がある。
何をして楽しむか?も大切ですが、
誰と一緒に人生を楽しむか?が人生を変えることになる。

スクリーンショット 2020-08-14 9.10.12

私たちは、100年を生きる時代にいる。

今までの生き方を見つめ直すチャンスですね。

夫婦のカタチも一緒で、今、アップデートする時期です。

なぜならば、結婚して子供を授かり、その子供が成長し自分の人生を歩み始めるまでの期間と、子供が自立して夫婦ふたりの時間(セカンドステージ)では、後者の方の年月のほうが長くなるからです。昭和の時代と令和の時代と大きく違う一つですね。

例えば、30歳で結婚し2年後に子供を授かったとしましょう。90歳と設定すると36年間が夫婦ふたりの時間となります。100歳だと46年ですよね。

スクリーンショット 2020-08-14 9.15.24

そのセカンドステージを有意義に過ごすためには、

・ファーストステージの夫婦のカタチ(向き合い方)
・仕事の仕方(収入の得方)
・今(毎日)の過ごし方

で大きく変わるのでしょう。

あなたにとっていちばん大切なものは?

家族や子供と答える夫婦が圧倒的に多いですが、私たちは夫婦と答えます。

家族の中に夫婦が存在するのでなく、夫婦が家族というチームをディレクションしているから。

夫婦が幸せで、笑顔が溢れている関係・信頼・尊敬・感謝。
その感情は、周りに波及します。

良いことも、悪いことも、夫婦の感情は周りに波及するものです。

夫婦って多くの人間関係の中で一番ユニークな人間関係ですよね。

夫婦とはユニークな人間関係

人生100年時代を夫婦で楽しみましょう!

私たち夫婦のエッセイをプレゼント。ご感想お聞かせいただけたら嬉しいです!

スクリーンショット 2020-08-14 9.27.39

こちらから
夫婦の「オンライン●●●」アンケートご協力くださいね。


夫婦で繋がりましょう!いただきましたサポートは、悩める夫婦のサポート活動に活用させていただきます。夫婦が幸せだと周りに笑顔が波及します。そんな世の中に。