見出し画像

入籍前、はじめてのすり合わせ

☀️自己紹介☀️

はじめまして、こんにちは!
2022年11月に入籍した20代の新婚夫婦です👩‍❤️‍👨

料理仲間・旅仲間の私たちは、付き合ってから3ヶ月のスピード入籍をしました💨


好きなこと・楽しいと思うポイントはすごく近いけど、性格は全然違う部分もある2人。


「お互い違うのが当たり前。違うからこそ見える景色がある。だけど違いが原因でぶつかることもきっとあるから、相手がどんな考え方をするのかしっかり理解しておきたいね。」


このように考え、話し合い、すり合わせを本当に本当に大切にしています🤝

ワークシートを使ったり、ネットで項目を拾ってきたり、色々やっていく中で、
「これが誰かの役に立ったら嬉しいね🌟」
と、noteにまとめておくことにしました。

私たちの会議記録を参考に、会議し始める夫婦・カップルがいたらめちゃくちゃ素敵だな🥰
興味本位も大歓迎なので、ぜひぜひ読んでみてください👀

📝すり合わせのルール・項目📝


最初のnoteでは、入籍前にしたすり合わせの項目をご紹介。項目はネット上にあるものを色々と見て参考にしました。

本題に入る前にすり合わせのルールから🕊

(1) 相手の話をまずは聞く
(2) 相手のことを否定しない
(3) 固定観念を捨てる
(4) どんな価値観も永遠には続かないと知る

会議にルールは大事!
このルールを守って以下の項目をすり合わせました。

まずそれぞれの考えを記入して、共有。
その後お互いの考えに関する感想を言い合ったり、話し合ったりする流れです💭


✏️項目はこちら✏️

◆子供・育児・教育について
└子供は欲しいか、何人・いつ頃欲しいか、どのような形で子供に関わり、どのような教育方針で育てたいか。

◆居住地
└都会か田舎か、家は買いたいか否か、地元に帰りたい願望はあるか。

◆仕事・働き方について
└仕事とどう向き合っているか、人生において仕事をどう位置付けているか。

◆家計の管理方法について
└どのような管理方法が理想か。

◆ローンや奨學金の有無

◆親との同居の有無や付き合い方

◆休日の過ごし方
└どの程度一緒に過ごし、別々の時間も大事にしたいか。2人ではどういう過ごし方が理想か。結婚・出産等で変わるイメージがあるか。

◆夜
└向き合い方、気持ち、頻度など。

◆入籍までの期間について

◆結婚式の有無

◆結婚式の予算や規模

◆両親挨拶

◆家事について
└どのように分担したいか、自分の得意不得意。

◆賭け・酒・浮気・暴力


ちょっと話しづらい項目もあるよね〜🤔
テキストに書いて見せ合う形だと比較的ハードル低いのでおすすめです☝️

では、実際にすり合わせをしてみてどうだったかを、それぞれ振り返ってみます!

💁‍♂️夫の感想💁‍♂️

告白のタイミングでプロポーズをしたものの、そこから具合的な話を進めあぐねていたので「結婚前 すり合わせ」で検索🙌すると、結婚前にすり合わせておくべきこと10選のような記事がたくさんでてきました。(言葉にしづらかったり、聞きづらいものほど、すり合わせた方がいいはずだ!)と考え、漏れがないよう複数の記事の質問項目を収集、その全てに回答し送りつけました😇

送ってからは「結婚考え直したい、もう少し先にしたい」と言われたらどうしよう、とそわそわしてましたが返信を見て一安心🫠価値観に違和感やずれがなかっただけでなく、すり合わせようとした姿勢も喜んでくれました〜🙌

男性の皆さんにお伝えしたいこととしては、結婚相手のことを「大事にしたい、大切にしたい」と心から思っていると思いますが、だからこそ「2人の将来のすり合わせをする」ことはするべきで、そしてその真剣さは相手にちゃんと伝わるよ!ということです☺️

結婚前にすり合わせするなんて当たり前じゃん🤬なら良いのですが、項目によっては結構言いづらいものもあります。わざわざ今言わなくても…という内容のものもあります。ただ、それでもおすすめする理由はあなたが結婚したいと思った相手はきっとあなたのことをよく分かっているし、もっとよく知りたいと思っているし、しっかり話し合いたいと思っているのではないでしょうか。なので信じて、えいや!と勇気を出して送ってみてください😤(電話や対面だと言いやすいものだけになったり、話を切り上げたりできるので、文章推奨します。)やって良かったになると思います!

💁‍♀️妻の感想💁‍♀️

プロポーズしてもらって、すごく嬉しくて楽しい付き合いたての日々を過ごしていて、ただ「いつ結婚するんだろうな〜」と思っていた時に彼から提案してくれたすり合わせ項目。
「わ、ほんとに真剣に考えてくれてる!」とまず嬉しかったです🥰
彼女と結婚を考えてる男性諸君、話し合いの提案におすすめですよ!!

各項目自分の考えを書いてみて、整理された感じがしました。そして彼と考えがとても近かったので安心☺️
特に仕事・子育て・居住地については人生関わるから!早めのすり合わせがすごく大事だなーと!

出身が都会と地方、年齢が離れていて社会人歴が違う、バックグラウンド的にも違いがあったので、人生観も違いあるかな?と思っていたけれど、思っていることは結構近くて。
はじめにそれがわかったおかげで、その後未来の話をする時もためらわずに自分の考えを話せています。

そして、「入籍までの期間」の項目をきっかけに、11月に入籍したいということを伝えてくれたので、「ナイス項目!✨」って気分です。
意外と言い出すタイミング難しかったりすると思うから、こういうリスト使って話し合うのは入口としていいなあ、と!
真剣に話し合って、入籍に向けて動き出すきっかけになった話し合いだったので、すごくすごくよかったなと捉えています🫶

🌙おわりに🌙

最後まで読んでいただきありがとうございます!

今回は入籍前のすり合わせ項目についてだったので、「そろそろ結婚考えてもいいかな〜、でも何からしようかな〜」というカップルの皆さんにもぜひ使ってみて欲しいです🙌

これからも2人の話し合いの記録を色々と載せていくので、よかったら見てみてください🌵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?