counse

counseは「介護するすべての人に、安心を」という指針で、介護家族や介護職の方にオン…

counse

counseは「介護するすべての人に、安心を」という指針で、介護家族や介護職の方にオンラインカウンセリングを提供しています。資格を持ったカウンセリングの専門家や家族介護、介護職の経験者などによるカウンセリングを気軽に受けられます。 https://counse.jp/

最近の記事

「邪悪さ」をさらけ出せる安全な場所をつくる

私達は、日々の人との関わり中で様々なことを言ったり、やったりしています。 言動というのは、基本的に誰かとの関わりなかで生じるもので、 あなたの発言を聞く人がいるし、あなたの行動を見る人がいるわけです。 そうすると、それが こんなこと言ったらどう思われるだろう? こんなことしたらどう見られるだろう? という行動の「制約」になっていきます。 この「制約」が社会の秩序を保っている側面はありますが、 その一方で、人々の「邪悪さ」をむりやり押さえつけているという側面もある

    • カウンセリング直前の不安を払拭するには

      カウンセリングを受けたことがある、もしくは受けようか迷っている方には共感してもらえると思うのですが、 カウンセリングを受ける直前ってめちゃくちゃ不安ですよね。 私(counse運営者:河合)もこれまでに何度かカウンセリングを受けた経験があり、カウンセリングのいつも予約まではサクッと済ませてしまうのですが、 カウンセリング当日はめちゃくちゃ不安になります。 自分の気持や悩みを言葉にできるかな ちゃんと伝わるかな 求めているアドバイスをもらえるかな などなど。せっかくカ

      • あなたのより良い未来を願うから、あなたにカウンセリングを勧める

        カウンセリングに対して、今の不安や不満を解消するというイメージを持つ人は多く、実際にそのような側面を多分に持つのですが、同時に より良い未来を確保する という側面もあると考えています。 たとえば、今の不安や不満はささいなもので解消するまでもないと感じていても、いずれその不安が不満が蓄積していき、抱えきれないほど大きくなり、あなたの未来を壊してしまうかもしれない。 たとえば、日々のやるべきことに忙殺されるなかで、ふと自分の人生を振り返ると後悔ばかりが募り、未来に希望を持

        • 「人に頼る」って難しい

          カウンセリングは、カウンセラーに自分の内面を開示して、頼りながら、自分の気持を整理していく作業ですが、 カウンセリングに限らず、日常の様々な場面において誰かに頼る機会は多くあります。 しかし、この 「人に頼る」 というのは結構むずかしくて、このむずかしさが介護の過度な負担につながるケースが多いように思います。 とくに、家族の介護をしている方は、責任感が強い方が多いように感じます。それは、日頃から自分が家族を支えなければ、という思いを持っているからでしょう。 そうす

        「邪悪さ」をさらけ出せる安全な場所をつくる

          「わかる」なんて簡単に言わないでほしい

          不安やストレスを抱えている人やつらい思いをしている人の話を聞く際は、共感が大事などといわれますが、 共感は実はとても難しいもの。 共感と聞くと、 「わかる、わかる」 と言いながら話を聞くというイメージを持つ人が多く、実際にこういう話の聞き方をする人が多くいます。 一方で、つらい思いを打ち明けて、相手がこのような共感の姿勢で話を聞いたときに少し違和感というか、もやもやした気持ちを感じたことがあるという人も多いのではないでしょうか。 「わかる」に対する違和感この「わか

          「わかる」なんて簡単に言わないでほしい

          周囲の「善意」でストレスを抱える介護家族の方々へ

          先日、こんな記事が話題になっていました。 この記事では、不安症を抱える子どもを持つお母さんが、周囲の「善意」で傷つき、ストレスをためていく様子が書かれています。 この記事は育児に関するものですが、介護においても同様に周囲の「善意」の一言によって傷ついたり、イライラしたり、不安になったりすることが往々にしてあります。 たとえば、介護を手伝ってくれない家族や親戚からのアドバイス。 手伝いもしないのに口ばかり出してくることにストレスを抱えながらも 「〇〇(要介護者)やあな

          周囲の「善意」でストレスを抱える介護家族の方々へ

          感情の共有だけでは孤独感は解消されないかもしれない

          家族の介護をしている方々のお話を聞くと、 周囲に話を聞いてくれる人や相談に乗ってくれる人がいない という方がいる一方で、 友人や家族などで話を聞いてくれる人はいる という方もいます。 一般的な介護家族の孤独のイメージは前者のパターンではないでしょうか。 介護に割く時間が多くなり、友人と会う機会が減って関係が希薄になってしまったり、仕事をやめて同僚との関係がなくなってしまったりすることで、 話を聞いてくれる人が周囲にいなくなってしまうパターンです。 この、そもそ

          感情の共有だけでは孤独感は解消されないかもしれない

          調子が良いときのカウンセリングも効果がある

          こんにちは。介護者向けのオンラインカウンセリング「counse」を運営している河合です。 これまで、カウンセリングに対して、 ・とても大きい不安や問題を抱えている人が受けるもの ・精神的に大変な状態になったときに受けるもの つまり 調子が悪いときに受けるもの というイメージを抱いている方が多かったと思います。そして、きっと今でも多くの方がそうでしょう。 実際、counseを利用された方の多くも 辛くなったらまた相談に来ます という感想を言ってくださいます。

          調子が良いときのカウンセリングも効果がある

          自分にあったカウンセラーの選び方

          こんにちは。介護者向けのオンラインカウンセリングサービス、counseを運営する河合です。 counseを利用される多くの方は、カウンセリングを初めて受けるという方。これまで経験がないサービスを受けるというのは勇気がいる行為ですが、そん中でcounseを選んでいただき、本当にありがたく思っています。 そして、カウンセリングを初めて受ける方から頂くご感想で多いのがが、 「カウンセラー選びに迷いました」 というもの。 せっかくカウンセリングを受けからには、カウンセラーは

          自分にあったカウンセラーの選び方

          counseで得られる2つの効果

          こんにちは、counse代表の河合です。 今回はcounseで得られる2つの効果についてお伝えしようと思います。 counseはこれまで様々な悩みを抱えている介護者の方の相談に乗ってきました。介護のやり方に関する不安、介護と自分の時間の両立に関する悩み、家族関係のストレスなど、介護者が抱える不安や悩みは人それぞれです。 そんな様々な悩みを抱える方に利用していただいているcounseですが、これまでの相談を振り返り、大きく以下の2つの効果があると考えています。 1.今の

          counseで得られる2つの効果

          初回無料キャンペーンを実施します

          こんにちは。counseを運営する河合です。 今回はcounseで新たにキャンペーンを実施いたしますので、そのご案内や背景について少し詳しくお話します。 キャンペーンの詳細や利用方法はこちら https://counse.jp/news/first-free-campaign/ キャンペーンの意図今回のキャンペーンは、経験者プランと専門家プランの30分コースが無料になる、というものです。これには まずは1回使ってみてほしい という意図があります。 counse

          初回無料キャンペーンを実施します

          もしcounseに相談したら:介護家族の場合

          こんにちは。counseの河合です。 今回は「もしcounseに相談したら:介護家族の場合」と題して、もし家族の介護をしている方がcounseに相談したら、どのような変化、効果があるのかをご紹介します。 counseのことを知らなかった方も、知っていたけれどなかなか相談できずにいた方も、ぜひ今回のnoteを読んで頂き、自分がcounseに相談し、より安心して、ストレスなく介護できるている姿を想像してみてください。 今回は在宅で家族を介護する2人の例をご紹介します。 A

          もしcounseに相談したら:介護家族の場合

          介護者向けカウンセリングサービス「counse」を創りました

          はじめまして。介護者向けオンラインカウンセリング「counse(カウンス)」を運営する河合です。 counseは「介護するすべての人に、安心を」という指針で、介護者が気軽にオンラインでカウンセリングを受けられるサービスです。 サービスを開始したのは2020年6月ですが、利用者が増えてきたこのタイミングで改めて、counseに込めた思い、counseが目指す世界について、知っていただきたいと思います。 counseってどんなサービス?このnoteを読んでいるほとんどの方は

          介護者向けカウンセリングサービス「counse」を創りました