【自分流】小説・脚本の書き方(備忘録)

※【前置き】自分流の小説・脚本の書き方をまとめるためのものです。備忘録です。

簡単ですが、自分流の小説・脚本の書き方の概略フローは以下になります。
01.テーマを考える。
02.ジャンルを考える。
03.舞台設定を考える。
04.主人公の設定(過去、性格、家族構成、友人構成、人物関係、長所短所、特技、履歴書、思想など)を考える。
05.副主人公の設定(過去、性格、家族構成、友人構成、人物関係、長所短所、特技、履歴書、思想など)を考える(基本的に、主人公と逆の思想となる人物を考える)。
06.他の登場人物を考える。
07.オチ・ゴールを考える。
08.三行ストーリーを考える。
09.プロットを考える。
10.ハコ書きを考える。
11.本文執筆(小説・脚本)。
12.推敲する。
13.本文執筆(小説・脚本)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?