見出し画像

梅雨入り初日

今日、四国地方が梅雨入りした。
皐月風が去って行く前に梅雨がやってきた。

この時期に続く長雨を梅雨というのは
ちょうど梅の実が熟する頃の雨季だから
という説が一般的だ。
ついでに言えば、皐月晴れというのは、
梅雨の合間の晴れを指す言葉で、
五月の晴れをいうものではない。

ただ、今は、5月の晴れを五月晴れ(さつきばれ)
といい、梅雨時の雨は「梅雨の合間の晴れ」と
するようになっている。
これは気象庁の見解だけども、情緒的には
梅雨の合間の晴れを皐月晴れと呼びたい。

梅雨のように長く降り続いた後の空は、
空気中の誇りや汚れが洗い流されて、
とてもクリアな蒼空になる。
この空を皐月晴れと言わずしてなんといおうか。

四国地方が5月に梅雨入りしたのはめずらしく、
平年より5日早いそうである。
ぐずつく梅雨は気持ちを憂鬱にさせるが、
その先の夏を思い、気持ちをつなぎとめること
にしている。

今日はその初日だ。
夏に向かうその初日がすべての苦しみや悲しみ、
重い悩みの解決に向かうその第一日目だ。
梅雨が明けた空を思う。
クリアな蒼空に希望を描く姿を思う。
今日はその初日だ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?