見出し画像

Q.肩や腕がだるい感じがします。何か良いストレッチはありますか?(二の腕のストレッチ)

A.二の腕のストレッチをしてみてください。

以前にも肩周りや腕が重だるい感じがする方に
オススメのストレッチを紹介しております。
力こぶのストレッチについて

今回は力こぶの反対側にある
二の腕のストレッチについて紹介します。
これで腕周りのケアはバッチリです!

こんな感じのストレッチです↓↓

皆さんも体育の授業や
部活動のウォーミングアップで
やったことがあるストレッチなのではないでしょうか^^

でも、どこを伸ばすかまでは知らずにやっていたと思います。
僕もそうでした…

このストレッチをした後は
腕や肩周りがスッキリ』するので
是非試しにやってみてください!


では、ポイントを確認してみましょう。

①右腕を上げて、右肘を曲げます。
②左手で肘を持ちます。
③持った肘を頭の後ろへ引いていきましょう。

※この動作をした時、肩が痛む場合があります。
その場合は無理せずストレッチを中止してください。


伸ばす筋肉はこの部分です↓↓

アプリ:ヒューマンアナトミーアトラスより活用


アプリ:ヒューマンアナトミーアトラスから活用

この辺りを伸ばすイメージでやってみてください。

上手にできると腕が
スッキリする感じだったり
軽く動く感じが
得られると思います^^

本日も最後まで読んで頂きまして
ありがとうございました。


広島の『体を整える体幹トレーニング』と
『食べながら痩せるダイエット』の
パーソナルトレーニングのお店
コアスリム
トレーナー 川本陽一

コアスリムHP↓↓↓

https://www.b-zonelife.com/

・運動指導歴14年
・トレーナー育成専門学校 非常勤講師8年
・日本コアコンディショニング協会認定A級講師
・日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー

広島市中区袋町でパーソナルトレーニングスタジオ『CORESLIM』を運営をして5年目。 トレーナー歴14年。 トレーナーなのにデブだった私が14.95kgのダイエットに成功。 「ダイエットをできる限り簡単に」をコンセプトにエクササイズや食事について知って得する情報を発信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?