見出し画像

Q.股関節の動きが硬い感じがします。何か良いストレッチはありますか?(深層外旋六筋のストレッチ)

A.お尻の奥の筋肉(深層外旋六筋)のストレッチがオススメです💡


こんな感じのストレッチです。

このストレッチでは
お尻の奥の筋肉である
深層外旋六筋を伸ばすことができます💪

この筋肉が硬くなると
股関節の動きが悪くなります。

股関節の動きが悪くなると
他の部分が頑張って動くことになり
腰や膝の不調につながります😱

うまく伸ばせると
股関節周りがスッキリし
楽に脚を動かせる感覚を
感じることができると思います。

是非、ポイントを見ながら
試してみてください☺️

今回はお尻のこの部分が伸びればOK👍

アプリ ヒューマンアトラスより引用

では、ポイントを見ながらやってみましょう!

①座って膝を立てて、脚を開きます。
②膝を内側へゆっくり倒します。
(この状態で伸びる感覚がある場合は②の形でキープで充分です。)
③片方の脚を膝に乗せ、膝を床の方へゆっくりと押していく。
(押しすぎると膝へ負担がくる場合はあるので、ゆっくりが大事です。)

③の形をとった際にお尻が浮くと伸びにくいので
お尻は地面につけたままにしましょう⏬

見ながら試していただけましたか?

奥の筋肉なので伸びる感覚が
分かりにくかったかもしれません。

分かりにくかった場合も
無理して強く押さず
少しずつ練習をしながら
実践をしていきましょう😊


本日も最後まで
ご覧いただきまして
ありがとうございました🙇‍♂️


広島の『体を整える体幹トレーニング』と
『食べながら痩せるダイエット』の
パーソナルトレーニングのお店
コアスリム
トレーナー 川本陽一

コアスリムHP↓↓↓

https://www.b-zonelife.com/

・運動指導歴14年
・トレーナー育成専門学校 非常勤講師8年
・日本コアコンディショニング協会認定A級講師
・日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー

広島市中区袋町でパーソナルトレーニングスタジオ『CORESLIM』を運営をして5年目。 トレーナー歴14年。 トレーナーなのにデブだった私が14.95kgのダイエットに成功。 「ダイエットをできる限り簡単に」をコンセプトにエクササイズやストレッチ、食事について知って得する情報を発信しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?